おはようございます☀
先ずは仮組みです。
錨鎖は例の如く極細チェーンに換装しました。
早速エッチングパーツを取り付けます。
艦首VLSと…
艦尾VLS…
艦橋後部もエッチングです。
お次はフェイズド・アレイ・レーダーを取り付けます。
なんとか上手くいきました( ^ω^ )
艦首CIWS台座に基部のみ取り付けました。
艦橋前に移設された何かの基部を自作しました。
艦首アンカー基部を改造しました。
上が元の状態、下が改造後です。
ブリッジ後方の通路の穴は左右が抜けているので適当にプラ板で塞いで、ダークグレーを筆塗りしておきました。
まだ仮組みですが、カッコイイ駆逐艦です♪
朝から雨降り…しばらく天気も悪いとの事…
今日はカッパを着てチャリで出勤です。
アーレイ・バーク級ホッパー製作記2回目…いよいよ製作に入ります♪
先ずは仮組みです。
プロポーションはバッチリ(≧∇≦)
格好良いアーレイ・バーク級になりそうです。
錨鎖は例の如く極細チェーンに換装しました。
早速エッチングパーツを取り付けます。
艦首VLSと…
艦尾VLS…
艦橋後部もエッチングです。
お次はフェイズド・アレイ・レーダーを取り付けます。
なんとか上手くいきました( ^ω^ )
艦橋後部のレーダーパネルだけ何故か食いつきが悪く、3回やり直してます。
艦首VLSは瞬着を裏から流そうなどと考え、ピンバイスでプラにだけ穴を開けようとしたところ貫通してしまいました∑(゚Д゚)
仕方ないので、伸ばしランナーを作り塞ぎました(^^;
艦首CIWS台座に基部のみ取り付けました。
CIWSはピットロードの装備セットから改造を加えて取り付けています。
艦橋前に移設された何かの基部を自作しました。
艦首アンカー基部を改造しました。
上が元の状態、下が改造後です。
ヤスリだけで形を変えて、0.6mmピンバイスで開口しました。
ブリッジ後方の通路の穴は左右が抜けているので適当にプラ板で塞いで、ダークグレーを筆塗りしておきました。
まだ仮組みですが、カッコイイ駆逐艦です♪
塗装のことを考えながらどこまで組んでおくか検討しつつ製作です(^^)
(エクセターのマスキングもあとは船体と航空機甲板くらいまで進めました。マスキング完了したらアップしまーす♪)