
こんばんは🌙

艦名と艦番号、煙突に巻く帯の色と本数を調べて帯は塗装終えました。

主砲は4基でそれぞれ2パーツの構成です。

製作にトラブルは付き物…(?)

取り敢えずマストもちゃっちゃと塗って仮組みしてみました。
イギリス駆逐艦E級製作記第二回目でございます。
「応援」「いいね」を下さった方へありがとうございます😊
超のんびりですが、頑張っていきます💪
さてさて話を元にもでしまして英駆逐艦ですが、前回で基本塗装までは書きました。

艦名と艦番号、煙突に巻く帯の色と本数を調べて帯は塗装終えました。
後部煙突に白線2本とします。

主砲は4基でそれぞれ2パーツの構成です。
中々ディティール良好です(≧∀≦)

製作にトラブルは付き物…(?)
マストを折ってしまいました(泣)
致し方なく真鍮線とハンダで作り直しました(^^;)

取り敢えずマストもちゃっちゃと塗って仮組みしてみました。
中々いい感じかな?
この後も実はトラブルと言うか…修正が続きました(^^;)
その辺も踏まえて次回が完結編の予定です(*^o^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます