何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

社団法人、講師への報酬が個人口座に行く疑問

2017-01-22 09:11:04 | 健康

ちょっとした疑問があったので書いてみる。

こないだAEDを使った心肺蘇生の講習を、約3時間かけて出席約25社員、これを社団法人に委託し、会社で行った。

講習といっても、実質1人AEDや心臓圧迫をやった実技は10分。 実技に1時間半と半分の時間を使ってもほとんどが他の人のやっているのを見てるという感じ。

そしてその後の半分がプロジェクターを使って蘇生するのしないの生存率、AED普及率、自分達の活動など、医学知識を増やすものでないのがちょっと物足りないという感じ。

ま、それはいいとして、何が疑問かというとこの講師への報酬。

社団法人として請求書をたてればいいのに、個人の銀行口座に振り込むことが疑問。

スタッフ費や交通費、資材の使用、そして修了証の事務費は社団法人から請求がある一方、なぜか講習インストラクターの報酬は請求書無しの個人の口座に振り込む流れに。

社団法人は公益、営利目的でしょ。 だから、両方の分を社団法人からの請求発行で問題ないよね?

それに、この講師は社団法人の名刺を持った職員なので、これは仕事の範囲内だろう、と思うんだよね。

給料をもらう一方で、別に報酬をもらうしくみを作っているって感じで、社団法人を隠れみのに個人の利益を得ている背任?

社団法人の活動をしているのに、別枠で収入を得るってなんだか、すごく変な気がするんだよね。。。

講習自体はどうか?
AEDの使い方は、入社時にAEDが何処に設置されているか、その場所と電源を入れてその指示に従う、これだけ説明されればいいと思う。
今は機械があれば、機械が教えてくれるってことなので講習なんて要らないかもねぇ。。。という感想でした。 


健康保険料引き上げ9%、10%?

2015-04-20 08:25:24 | 健康

病院いかない私にとって、これは嬉しくない話。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85880820Q5A420C1NN1000/?dg=1

強制募金させられている、そういう感じ。

病気になっても保険があれば出費が少ないと思っている人だって、本当は結局大きな出費をしているのだろう。 健康保険+生命保険+自己負担
平成25年の平均が約22万円だと。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/medical/4.html

保険でカバーできるのが約70%なら全部の費用は約75万円。

だけど、一回でも入院すればそれから薬漬けが始まり、2次、3次と他の病気も始まるのが普通。 それから自己負担3割なんだからいいお客さんだ。

病人を長生きさせ、外国から安い労働者を入れて対応する。こんなんで大丈夫?
そんなんより病人は適齢で逝けるようにして次の世代に受け継ぐようにした方が良い、そう思うな。 

 

 


自閉症と統合失調症

2015-03-24 19:47:29 | 健康

最近、若い子供達の事件を見ると何かおかしくない?
なんだか違う。
教育や育て方と思ってたんだけど予防接種の成分が脳に与える影響をYoutubeでみて、
おかしな事件を起こす原因はこのせい?とも疑うようになる。
化学的に証明されないと認めない人は多いと思う。
だけど自分自身(47歳)をみてわかる。
予防接種は子供の頃に法令の種類、30歳くらいに確かMMRとTB(救急救命士の資格を取る時)。 インフルエンザの予防接種は社会人になってやった記憶がない。
こんな感じで花粉症や喘息、アトピー無し。 風邪は去年の春から引いてない。
(風邪ひかないよう去年暮れからみかん一箱一人で食べました。) 

今思えば花粉症みたいな症状が1度でたことがある。。あれは30歳くらいの予防接種を受けた後のような。。だけど記憶は定か。

こんな感じでもしかしたら今のアレルギー持ちの人は毎年フルーショットを打っているからでは?なんて思う。
予防接種内に含まれている化学物質にもよると思うけど、基本的にその予防接種で免疫作用に影響を与えているなら、そのせいで副作用のアレルギーがでていると思うよね?

ま、とりあえず、子供たちを救う為におすすめビデオ(↓)を見てください。
一番重要な注意は一度に沢山の予防摂取をしない、身体が弱っている時(風邪や様子のおかしい時)に予防接種をしない。 
 

<発育途中への予防接種の危険 How Vaccine Harm Child Brain>
https://www.youtube.com/watch?v=7QBcMYqlaDs 
Dr. Russell Blaylock MD
昔の自閉症発症数は10000人中1人だったのが、
それが次第に150人中1人までになった。
New Jersey州では85人中1人と他の州に比べて異常に高かった。
最近の予防接種から水銀を取のどいた結果、その年から新しい発症例はほとんどゼロに近い結果になった。
このことから子供が体内に取り込む水銀が多いことが自閉症の原因ではと仮定。
水銀が混入されていた理由は賞味期限を長くすること。
つまり水銀は薬の効果には関係なく製薬会社の利益に関係あったということ。 

では予防接種の数だがDr. Russell自信の子供時代は3つ、
彼の子供は12、
そして現在の予防接種は2歳までに36予防接種で、学校が始まるまでには42打っているそうだ。
(日本では法律+任意を入れ、麻疹やインフルエンザのように何度か打つので合計回数はアメリカと同じくらいもしれない。。。 )

水銀 脳細胞に毒
<脳のメカニズムと水銀と自閉症のつながり>
https://www.youtube.com/watch?v=uS0ioiB0_oY 
専門的な講義
脳の発育や働きは多くの細胞や物質がとても複雑に関わっている。
そんな複雑に働く機能に影響を与えるかもしれない物質を予防接種により取り込んでいる可能性がある。 
妊娠後期から1,2歳までが脳を形どる時期なのでこの時期が重要。 

自閉症症状を軽くする、あるいは良い影響を与えると思われる栄養素(DHAやマグネシウム、その他)があげられている。
これらの栄養素は自閉症を発症させている細胞に効果があるそうだ。 
また控えた方が良い物もあげている。 

<自閉症の初期症状>
https://www.youtube.com/watch?v=YtvP5A5OHpU
子供が自閉症かどうかを確認する目安がわかる。 

 <予防接種 Vaccine Nation>
https://www.youtube.com/watch?v=j8nrdybZZzA
Judy-san's child case (33:29)

予防接種B型肝炎 5時間後 痙攣発症
医者の診断 親の行動が原因でそういう症状が出たと疑う
1996からの成長ビデオでは順調な発育
4歳から奇妙な行動

体内有害物検査の結果、水銀が飛びぬけて高い結果


てんかんと大麻

2015-03-15 10:11:07 | 健康

CNNの大麻の概念を変えるドキュメンタリー。
大麻は違法薬物であり、身体に害を与えるものである一方、その使い方によって身体に最も害を与えない薬でもあるというもの。
なぜ?
どんな薬でも使い方を間違えれば毒になると同じ。
それは火と同じ道具でもあり、危険な武器でもある。
映像の中ではその薬となると同時に身体が発展する前の常用がダメージを与えると伝えている。
https://www.youtube.com/watch?v=B4GUkzTnFG0
きちんとその事を理解してこの良い効果を与えることを知るのはとても良いことだと思った。
一番効果のある医療を提供することは医療費と介護費の抑制だけではなく、健康人口が増える事は労働力の増加につながり生産力を保つということにもつながると思う。

ドキュメンタリーは5歳の女の子がてんかん(Epilepsy,Seizure発作)を持つ話。

両親はいろんな薬をためしてきたが効果が得られず娘の様態は悪くなるばかり。
そこで試したのが大麻(Marijuana,Cannabis)。
大麻で効き目があることを知ってから実際使用を試すまでにはずいぶん悩んだ。
その大麻への最終的な方向は強烈な化学医療の選択を医者から提言されたときのようだ。
これまでの化学治療により娘が苦しむ姿、そして一向に良くならないこと、このことから大麻を選んだのは本当に一か八かだ。
 

アメリカではワシントンとコロラド州での治療の為の使用は合法。
大麻を試して効果は直ぐ現れた。 それまで1週間で300以上もの発作が1回になるまで。
成長の発展も目に見えるように良くなり、活動範囲も広がった。

これは本当にすごいと思う。
物理的、科学的証拠が伴わないと学識者は大麻の使用を肯定できないようだ。
それは竜巻と同じ。
映像で竜巻をとらえていても、気象庁は竜巻かどうか調査しないと断定しない。 
面白いけれど、世の中こういう学識者が権力を握っている。
だから、余計な時間とお金がかかる。

ま、いろいろ言いたいこともあるけど、まずはこんな治療の仕方があると知ることは今病気に苦しんでいる人には重要だと思う。 


無料の歩数計を付けて歩くだけで商品券が当たる。。。

2014-10-24 23:38:01 | 健康

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000037418.html
2000歩で1ポイント。
200ポイントで3000円相当の商品券が当たるらしい。

また送料630円を払えば無料で歩数計をもらえるらしい。

これは笑っちゃう。
利益を得ようと不正するでしょ。
歩数計を振るなどして数字を上げる。
そうする人がでるんじゃないのかなぁ。。。 


ドイツでもエボラにより死亡

2014-10-14 21:42:37 | 健康

UN 医療従事者56歳エボラ患者がドイツ、ベルリンから南西に150kmいったところの病院で死亡したと。 患者はスダン出身のようだ。
http://www.bbc.com/news/world-europe-29611713

この患者が投与されてた薬がなんだかわからないけど
experimental drugs、とあるのでAvigan?ではないかもしれないけど。。
何らかの薬を投与され治療されていたようす。 

気になるのはエボラウィルスへ対抗するこの薬が用意されたことで、また新たにスーパーウィルスが出現させてしてしまうのではないだろうか?ということ。

薬の知識はないけど、エボラウィルスの遺伝子RNAをコピーさせない薬と解釈。
薬はこの特定の遺伝子をコピーさせないような働きがあるようだけど、ウィルスの方が進化が早いじゃない。
そうすると、また直ぐスーバーが出現し、その時は感染力ももっとパワフルになるのではないだろうか?と想像。

それにRNAをコピーさせない効果は人間には問題ないようだけど、人間の体内で生きる微生物には問題ないのだろうか?

エボラに感染して回復したアフリカ人がいるよね。
彼らは彼らの免疫で回復したのだから、その健康状態や栄養状態を見習ってウィルスに強い身体にする方を何故広げないのかな。
感染した人は薬を飲むしかないのだろうけど、感染していない人は対応できる手段がいくつかあるはず。
そう思うんだなぁ。。 

追加
今CNNから、エボラウィルスが外の環境で「数時間」生き残ると耳にし驚いたところ。。。
http://edition.cnn.com/video/data/2.0/video/health/2014/10/09/this-is-the-messy-truth-about-ebola-miguel-marquez-graphic-orig.cnn.html 

症状が発症していないと人には感染しない、直接接触しなければ感染しない、というのと違うじゃない。
良く聞けば、ドライな場所だと数時間、水分や温度など環境があえば数日生きているそうだ。
ダイレクトコンタクト(直接感染)しないと感染しないとうダイレクトってはウィルスと意味?
そういうのをダイレクトコンタクトっていうのも変なきがする。。。

とりあえずB型肝炎ウィルスは外の環境で約15分生きるので、エボラはそれよりも強力ということ。
じゃ、症状が発症したまま動き回るとウィルスをあちこちばらまくことにつながるというわけだ。

これじゃあっという間に感染者が広がっちゃうよね。。
私たち先進国だってそんなこと理解できてないんだから期待できるコントロールが今更できるのだろうか???  対策それでいいの?って感じだねぇ。。


農薬、96%のインド産の紅茶に。。。小指痙攣の原因は。。。

2014-10-12 09:44:53 | 健康

ここ最近、1週間前くらいかな、小指の間接全体の神経が痙攣することが頻繁にある。
24時間ずっとじゃなく、少しするとなくなる。
だけど、昨日は長く感じた。
微妙に痙攣している感覚があるのを含めると3~4時間かなぁ。。 

その原因は私の食事にあると思ったので、考えられるものは紅茶を疑っていた。
だけど、そうは思ってもまだ沢山残っているのでつい飲んでしまう。
昨日も迷いながら飲んだのだが、そうしたら痙攣がまた。。。

無職から生活レベルをおとし、今の紅茶のブランドは西友のGreat value。 
Great Valueの紅茶は1日1パック。 たまに2パック飲むことがあったが、それを約3ヶ月。

痙攣は紅茶を飲んだ1~2時間後くらい。 1週間前の初めはパソコンが原因と思っていたので時間帯はわからない。  

Great Valueの紅茶の原産国はインド、インドネシア、その他とある。
そしてネットでインドの紅茶事情を調べると、
http://www.naturalnews.com/046523_tea_pesticides_banned_chemicals.html#
記事は2014年8月のもので、この記事の調査は2013年6月~2014年5月に11ブランド、8つの製造会社からサンプルを抽出しておこなわれたもの。 

96%の農薬(Pesticide駆除剤、殺虫剤)が使用。
神経への影響。。これで小指の痙攣も納得できる。
これらの紅茶がGreat Valueにはいっているか?
疑わしいものはやめとく方が無難。
神経の細胞は死んだら終わり。 
紅茶が安全かどうか調べるコストは一般市民では高すぎる。

 


デング熱 蚊さされ予防にハッカ油

2014-09-07 08:51:20 | 健康

私は5年前くらいに北海道でハッカ油のボトルを買って、蚊さされ防止に、このボトルに人差し指をつっこみ、
それを手のひらまんべんにひろげ、手足と首、最後に顔になすりつける。
最後に顔、これは顔は薄くつけたい、というもの。 
つけすぎないように。 

使う時とは
蚊がでる夕方くらいにつけたり、夜窓を開けっ放しにしてる時に香取線香をたいてない時につけたりしている。

昼間は蚊にさされないので無駄に使う必要が無い。
夕方つければ一日一回で十分。

ハッカ油は北海道のアンテナショップでたしか1080円。
私が買ったのは北海道だったので1本1000円しなかった。。。ような記憶。 
 

私はわけのわからないものを身体につけるより、害のないものをなるべく使いたい。

そんな人にハッカ油はおすすめというわけ。

 


予防接種(子宮頸がん)2

2014-09-06 23:58:30 | 健康

Youtubeのビデオ
 https://www.youtube.com/watch?v=0U_-iTnl6Lc

このビデオに2010年、ビルゲイツ財団の子宮頸がんワクチンプロジェクトについて語られている。
ビデオの半分を過ぎた地点から子宮頸がんについての話題が始まる。

それは貧しい国をターゲットに少女たちに子宮頸がんワクチンを接種しよう、という活動によるもの。 その国とはペルー、ウガンダ、ベトナム、そしてインドがはいる。

そのインドで、ワクチン摂取について親族には知らされず学校側が誰に摂取するかを決めてしまう段取りのようだ。

そのある学校では5名の少女達が選ばれ、その内の1人が摂取後翌日に倒れその後死亡という話し。
もちろん両親は娘が何故死んだのかを告げられない。 
それは日本でも同様の事が起こったよね?
薬の副作用とは判断できない、不明、というような。 
だけど同じような症状を訴える少女たちがあらわれ、結局ワクチン接種の呼びかけを中止。
貧しい国なら、少女たちは初めから人間モルモット。 それが現実なんだと思う。
日本では当然、アメリカの勧めを断れなかったことがワクチン接種につながっただけ。 

ビデオでは同じことが他校でもあるのではと調査が進む。 そして他にも2人の娘をワクチンで失った両親と出会う。
 

死亡した少女たちが摂取したワクチンはPath社が販売するワクチンとMerck社が販売するもので、要するに子宮頸がんのワクチン事態が危ないという感じにも捉えられる。

インタビューを医療関係者に申し出るが、断られるそうだ。 そのことをある医者に聞いてみると彼は
「それは当然。 製薬会社は所詮薬を売って儲かる商売。」

それはそうだ。 薬を売って商売がなりたつ。
だけど、その商売の仕方が気に食わない。
正直じゃないだろう。

正直な商売というのは、まず少女の両親に話がいき、考える時間が与えられ、そして書面にサインする。
貧しい国でそんなプロジェクトをやって、死んでも俺は知らないよ、というようじゃ、何が慈善活動か?
ビルゲイツってやつは慈善活動といいながらそれを商売につなげているだけの、本当は腹黒い奴。 
そう思う。 


殺虫剤

2014-06-01 22:24:00 | 健康

今は「使用上の注意をよく読んで」というのをやらなくても良くなったらしい。
正しく使う必要があるにも関わらず、企業が果たすべき義務を減らしたということか? 

バルサンの原料をWikiでしらべて「ベンゼンヘキサクロリド」というものが使われているようだ。
毒性が強いというかんじ。

蚊取り線香以外この数年殺虫剤はつかってない。
だけど隣の部屋でこういう殺虫剤を使われると、影響をうけるのだろうか。。。?