NHKの受信料徴収訪問者の訪問の仕方って気持ち悪い。
何がっというと「名乗らない」ノックノック。
「どなたですか?」と私。
「○○○号ですよね?」と相手。
私の部屋の番号を言ってどうする?
「どなたですか?」ともう一度私。
「○○○号ですね?」と相手。
無視しようか。。。と思ったけどもう一度強く「どなたですか?」
ようやく「NHKの~~~」
帰れっつうの。 そう思ったけど、「テレビは受信してません」とドアを開けずに。
「どうのこうの。。。ドアを開けてください。。。どうのこうの」と続ける。
何いってんだか、ムカムカしてきてとりあえずドアを開けて「テレビは見てませんし、受信してません。」と突っかかる私。
「今見てるのテレビですよね?」と部屋の向こうから聞こえるニュースをテレビだと。
FNNのインターネットニュースだっつうの。 他にもANN、TBS、日テレ、BBC, CNN,Reuters, Euronews, Al Jazeera, Bloomburgとテレビ無しで見れるっつうの。
「あれはインターネットです。 疑うんだったら見ていただいて結構。」とCNNをつけとけばよかったと思う私。
「受信している電波が見える???(みたいなことを言って)どうのこうの。。。また来ます」と言ってとりあえず去っていった。。
もう来なくてええ。
昔の新聞勧誘のようなエゲツナイ訪問の仕方だねぇ。