8月中に免許を、そう目指していたのもむなしく、土曜日の卒検落ちてしまった。
落ちた原因はクランク。 コーンにぶつからずにまがったあと直ぐ、何故そこで、と思うのだけど自爆です。。。 トラウマだねぇ。
そこで中止、と思っていたら最後まで走って良い、と。 最後まで走っていいんだぁ~と確認した後すぐ「えっ嬉しぃ~♪」と感嘆し続行。 最後はスタート地点の曲がり角を曲がりそこね、一周多く走って終わりました。。わざとじゃないよ。 スタート地点がいつもと違ったせいもありということね。 その日は私を含め5人が卒検受験で4人は合格。 みな私を慰めてくれたけど、何故か私は良い一日だったと満足。
次は2週間後。 土曜日補習で、日曜日卒検仮予約。
オプションをいれたから?なのかお金払わなくて良いようで、多く乗れるのが嬉しい。
もちろんクランクは克服しなくちゃと思い、家の近くで自転車でクランクイメージトレーニングの練習をしました。。
今回は1週間空いた直ぐ土曜日の卒検だったけど、今度は土曜日練習(補習)の次が日曜日の卒検。 この連続した日が安心。
バイクってほんと楽しいねぇ。 上手くできなくても楽しさはすごく感じるんだなぁ。
中古のバイクを買おうか、レンタルしようか悩む。。。
始めは教習所のバイク練習ばかりだったけど最近はライダーのYoutubeを楽しむようになり、結構はまってるかも。
お勧め
NonAlcoholRiderさんのチャンネル
これがいいのは気取りがない。 マルチ商法的じゃない、マインドコントロール、洗脳、こういうのが無いとこかな。 歳は結構、というか私の半分?ぽいんだけど結構うなずける。
Fuc?が結構はいるところは「オイオイ、」となるけど全然英語は話せないそうなんでま、私が使うときと同じくマジ切れで相手に分からない言葉を選んでいるという感覚かな。。
白バイ隊もいいねぇ。 ジムカーナって競技も初めてしった。
あとバイクいろいろ試乗できるところがあったら乗りたいなぁ。。。
一つのメーカーの中でじゃなく、いろいろなメーカーのいろいろなのね。