何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

大型二輪卒検落ちたぁ~

2015-08-30 22:08:38 | バイク

8月中に免許を、そう目指していたのもむなしく、土曜日の卒検落ちてしまった。

落ちた原因はクランク。 コーンにぶつからずにまがったあと直ぐ、何故そこで、と思うのだけど自爆です。。。 トラウマだねぇ。 
そこで中止、と思っていたら最後まで走って良い、と。 最後まで走っていいんだぁ~と確認した後すぐ「えっ嬉しぃ~♪」と感嘆し続行。 最後はスタート地点の曲がり角を曲がりそこね、一周多く走って終わりました。。わざとじゃないよ。 スタート地点がいつもと違ったせいもありということね。 その日は私を含め5人が卒検受験で4人は合格。 みな私を慰めてくれたけど、何故か私は良い一日だったと満足。   

次は2週間後。 土曜日補習で、日曜日卒検仮予約。 
オプションをいれたから?なのかお金払わなくて良いようで、多く乗れるのが嬉しい。
もちろんクランクは克服しなくちゃと思い、家の近くで自転車でクランクイメージトレーニングの練習をしました。。

今回は1週間空いた直ぐ土曜日の卒検だったけど、今度は土曜日練習(補習)の次が日曜日の卒検。 この連続した日が安心。 

バイクってほんと楽しいねぇ。 上手くできなくても楽しさはすごく感じるんだなぁ。
中古のバイクを買おうか、レンタルしようか悩む。。。
始めは教習所のバイク練習ばかりだったけど最近はライダーのYoutubeを楽しむようになり、結構はまってるかも。

お勧め
NonAlcoholRiderさんのチャンネル
これがいいのは気取りがない。 マルチ商法的じゃない、マインドコントロール、洗脳、こういうのが無いとこかな。 歳は結構、というか私の半分?ぽいんだけど結構うなずける。
Fuc?が結構はいるところは「オイオイ、」となるけど全然英語は話せないそうなんでま、私が使うときと同じくマジ切れで相手に分からない言葉を選んでいるという感覚かな。。 

白バイ隊もいいねぇ。 ジムカーナって競技も初めてしった。 

あとバイクいろいろ試乗できるところがあったら乗りたいなぁ。。。
一つのメーカーの中でじゃなく、いろいろなメーカーのいろいろなのね。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平田奈津美さんを殺した犯人、地獄へ落ちろ!

2015-08-21 21:59:46 | 社会

犯人が捕まったというニュース、そして星野くんの遺体も。

見つかったことはよかった。  

だけど悲しいねぇ。。。
生きている望みの方が大きかった分、早く見つけてあげたい意気込みもあったので。

犯人から全部聞き出したいね。
何故?
どうやって?
関わった人物、そしてどうしてこういう人間ができたのか、全部聞きたいねぇ。

永久に犯人が見つからないのでは?と思った反面捕まえてくれた警察にはほんとありがとうと言いたい。
ほんと捕まってよかった。

後は犯人、地獄に落ちてくれ。 そう思います。

=====8/20=============

車は一台だったそうだ。
https://www.youtube.com/embed?listType=user_uploads&list=FNNnewsCH&autoplay=1
https://www.youtube.com/watch?list=UUPLAYER_FNNnewsCH&v=cJFEhEdxQAw

何故ライトを消していったん外にでる?

ライトを付けて駐車場に入り、ライトを消して出庫、そしてライトを付けてまた駐車。 
確かに自動車は1台かもしれないけど単独犯? そうじゃなさそうに思う。

なぜこんな駐車場に隠したのか?
わざわざ直ぐ見つけてくれって感じでしょ。
犯行を隠すならもっと違うところを選んだはず。
犯人は既に前にも同じような犯罪を企てたのでは?
もし1人で犯行を起こしたら、同時に2人も連れ去るだけの演技ができるってことだよね。

もし複数で犯行を起こしたら、足跡が痕跡で残っているはずだよね。。。(そんなの消していくかもしれないなら、そういう痕も?)

車の下に一人で死体をまっすぐ寝かせられるってのも不思議。
それもうつ伏せって言ってたような。。。
だけど2人でやったとしてもどうやって?

星野君の行方も気になる。
携帯電波を受け取っている基地局の形跡はどうなってるんだろう?
遺棄現場は少し離れたところだからその近辺の基地局が受け取った電波を調べるとかできないのかなぁ。。
遺棄時間前後は最低欲しいよね。

後は駅周辺。
防犯カメラで対応できなきゃ住民の協力。
その日、おかしな人、子供と一緒に歩いてた人物、その見た時間帯の情報収集に協力して欲しいよね。
もっと情報が欲しいなぁ。。 

犯人絶対捕まえたいよね。。。

===8/19==================

地獄へ、そう願っても思うとおりにいかない。
何が私にできるか、といえば犯人が残した手がかりを想像することくらい。
ニュースから
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000057026.html

このビデオから自転車の駐輪場に疑問を感じる。
一つはコインを入れた駐輪場でもう一つは違うところ?
中学1年生というとそんな駐輪場にお金を入れて駐車するだろか?
犯人がもし止めたとしたら入れたコインも犯人のもの。
そしたら指紋が取れる?なんて想像。

青果センター防犯カメラに映った2台の車。
犯人は少なくとも2人はいるということだ。
平田さんと星野くんが犯人にあったとしたら駅周辺。
そのあたりに駐車していた自動車の映像をつぶしていけば犯人に行きつく?

この事件はたまたまだとは思わないんだよねぇ。
犯人は夏休みの間、イケニエ獲物を探していたんじゃないだろうか?

短い時間に犯行を終わらせるというのはナイフとガムテープは既に持参ということだろう。

防犯カメラを徹底的に当たってほしいねぇ。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48歳、中年女性、152.5cm、51.2kg、大型2輪免許挑戦中

2015-08-12 09:08:30 | バイク

原チャリも約20年前に一度しか乗ったことの無い私が、今になって大型2輪を取得中。
キッカケは今働いてる会社。 
始めは契約社員なので、そんなに会社に思いをいれているわけじゃないしバイクの免許なんて全くとる気が無かった。
もちろん買う気も。

そんな中、せっかく有給でお盆休みがあるのでこれを利用し「何かしたい」。。。と考えているうちに、大型2輪を取ったら私。。。「カッコいいかも」なんて。
それで短期集中の合宿所を探しはじめ、普通2輪免許無しでは合宿は無理となり、葛飾と近くの教習所に電話をかけ、
「6月中にくればキャンペーン2万円引き」とその日は6月28日。 
お得という言葉につられトントンと申込に至ったというわけ。

7月からスタートして1段階みきわめ3回目で通過。 クランクがまだ不十分だったけど2段階でもまだ練習できるとのことでOK。
今日は夕方から2段階急制動という後半の教習中にきている状況。 
普通AT自動車免許を持っていたので学科は免除。
キャンペーン2万円浮いた分をスケジュール設定オプションをいれ、支払った総額約22万円。 
送迎バス有り交通費ゼロ。
結局お盆休みと数日の休暇を取る合宿より安く収まる計算。

始めてまず思ったのは、難しい。。
重さと同時に操作になれることが第一段階では難しい。 
原チャリ、普通2輪を持っていないということで最初の授業は400CCに乗らされ「ホンダCB400でこんなに大きく重いのぉ~」とビビる。
しかし、その後ホンダのNC750に乗り大きさ重さはそんなに変わらない。 ましてやエンジンかけた後の乗り心地は750の方が良い! 
最初の授業はバイクになれるので終わったのでビビりが無くなった。 

だけど、2時間めからは何度も転倒。
上手くいかない。 上手くいかないというより操作がめちゃくちゃ。。。 手足4本とスピードをコントロールするのは大変です。。。
緊張してこわばった私にできてないところを丁寧に指導してくれる教官。
バイクジャージを着ている教官の方が自動車教官よりカッコよく見える私です。 惚れちゃうねぇ。
それはさておき。 

バイク暦が無い人でいきなり大型2輪、しかも40代後半+@の小柄という人へのアドバイス。
① 私でもやれそう、と思う気持ちが芽生えれば大丈夫。 教習受けている人の動画をYoutubeでみて、私でも頑張れそうと思う、そう感じたら大丈夫。
② バイクは重い。 プロテクターがあるので転んでも意外と怪我しないのだけど引き起こす時につかむところを知らないと大きなアザが。 私も結構大きなアザを作り大変。  
③ バイクを押す時とまたがる時の立ち位置。 身長のハンディをカバーするにはその位置を知ること。 教習所にいる小柄な先生からのアドバイスはとても貴重。 
④ クランク、スラロームはほんと慣れるまでが怖い。 クランクでは何度も路肩に乗り上げたり転ばしたり。。。 半クラだけじゃなく、前に座り腕に余裕があることが大切。 ハンドル曲げた後に切り替えしができなくなるのが転んでしまう原因。
⑤ 教習期間で空白の期間を開けすぎない。 転んで怖さを知ってからが重要かも。 

バイクを買うつもりがなかった私だけど、今では安い中古バイクをネットで探すようになり。。。。ヤバいけど楽しんでいる私をちょっと皆に教えたいという気持ちです♪ 

【↓免許を取った後に追加】

⑥ 身体のあちこちが痛くなるかも。
私の場合、左手が普段使わない筋肉?なのかエンジン等の振動が手に負担になるのかかなり痛い時期が長かったです。 
手袋は薄っぺらいものから皮でできた良い物に切り替えました。 2~3週間続いた痛みはとれましたが、左手小指の関節がどこか故障したのか、動かすたびに「カクカク」と違和感がでるように。 これをバネ指というらしく中年の女性に多いと。 ネットで検索すると治療は手術。 そんなことをしないと治らない? 更年期になると毎年身体のどこか痛くなるけど数か月~1年で自然にその痛みが無くなるのでバネ指もそのまま安静に自然に治るのを私は待ちます。 足のすねはよくバイクに当てたり、立ちごけしないよう踏ん張ると足にあたってるパーツで捻挫みたいなことになります。 バイクはほんと面白いけど、後遺症が残らないようにいろいろ気を使うことも大切かも。 

⑦ 靴もバイク用がおすすめ
しばらく持ってる冬用のブーツ(みためバイクブーツと変わらない感じの)を使っていた後にバイク用のブーツ(作業ブーツみたいなもの)約1万3千円でネットで購入。 始めは硬くてはけなかったけど、最後補習と卒検をこれで試したら安定。 どうせ買うとわかっていたら最初から用意しておけばと思いました。 ちなみにはきなれる為に2週間かかりました。 靴ヅレでバンソウコウをつけながら通勤時に着用して何とかそれを克服。 ALPHA レディース バイカーブーツ はきなれれば見た感じもOKなのでお勧めかも。 バイク用品屋では得にレディースものが殆んどないし、男性物より金額も倍?に近いかも。 お手頃と納得いくもの探すにはネットを利用しなくちゃいけないかもです。

⑧ アメリカ製のバイクは火傷します。 足の太ももの後ろ、シート下がすごく熱く、背が低いと停車している時にももの後ろがエンジン(?)部分にあたり水ぶくれができ後が残るかも。 とにかく見た目はカッコいいかもしれない、だけどそれだけかも。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピックのエンブレムを盗作というデザイナー、負けでしょ。

2015-08-05 22:09:40 | 社会

似てるだけで訴えられたらたまったもんじゃないよね。
https://www.youtube.com/watch?t=929&v=ai2dzb5Ho_Y
このビデオみたら、まったく違うな、と思うよ。 

このエンブレムがでたのって2013年でしょ。 ベルギーのデザイナーが2015年になってこれを見つけるってことは、こういう種類のデザイナーはインターネットを参考にしないってことでしょ。

全く瓜二つ、というならわかるよ。 まったくバカバカしいと思うよねぇ。

こういう事態になったことをどう思うか?

「残念」につきるよね。

だけど、こういうことで注目をあびるきっかけになるのだから、このチャンスを活かして飛躍することだよ。 
機敏に振る舞ってるし、ベルギーのデザイナーを非難するわけでもないし、人間できてるなと思うな。

Good Luck!です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生:重要な法案に「お金や時間かけていいんじゃない」

2015-08-04 21:13:28 | 政治

関心するねぇ、この高校生たち。 
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000056099.html

「憲法の見方をかえるんじゃなく、憲法自体を変えた方が筋が通る。」
ほんとだよねぇ。
いろんな人の見方や解釈で物事が違ってしまうより、明確に定義した方が 合理的だよね。
 憲法9条の「戦争の放棄」、「戦力の不保持」、「交戦権の否認」を
ある人ではこれは戦いに行ってはいけないが、守るために行ってもいいとなるよりも
皆が同じように認識できる書き方にすればいいよね。

私は憲法9条では明確に何事が起こっても戦争をしてはいけないと書いてあるようにしか見えないのだけどね。
ただ、戦争というのは国を代表して加わることだと思う。
だから個人が単独で誰かの戦争に加わることは問題ないととらえられる。 つまり個人の自由意思をどうするかだと思う。

例えばイスラム国に行きたい人がいればそれは個人の意思。
国がそれを阻止することはできるのかどうか。。。

憲法9条を変えるなら、日本国民は何事が起きても他国の戦争に加わることの放棄、交戦力の否認、これらがあるといいんじゃない?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする