何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

ウクライナの歴史

2014-07-31 09:56:25 | 海外

MH17飛行機撃墜から、
この国の歴史が気になりYoutubeのビデオを探してみてみた。

古代から近代までの歴史
Ukraine-The birth of a nation 全部で4部あり、約4時間の映像。
https://www.youtube.com/watch?v=nRr-nrJ7xvQ 

1991年~
https://www.youtube.com/watch?v=x1ktGkGk7tI 

このビデオからウクライナは昔から何度も近隣国家から攻められ、時には奪われ、奪い返しとくりかえしてきたことがわかる。 
歴史を理解すると、今の紛争もそういう根強いものが背景に。

だけど1991年の国家宣言を基本にウクライナ人である以上、このロシア派ウクライナ人の行動は指示できない、そう改めて思う。 ロシアが裏でやっているであろう行動も非難されるに値する。
そうはいっても、ロシアとウクライナだけでなく、中近東、テロとの戦いと名づけられたもの、中国の民族対立も同時に見ると、何が正しいのか?とも思わせる。 

今現実に戦っている当の本人、当事者たちは相手に対しての憎しみがあり、戦う理由も彼らなりに正当化されるのだろう。
自分達の土地を占領された、家族を殺された、生まれたときから敵と教えられた、等々。
絶えず憎しみを持ちつづけて生きてきて、またそれを自分の子供たちへと教えるのだから他人が「やめろ」と言ってやめられるだろうか?

日本はその点、原発を落とされ、天皇陛下が負けを認め、戦争を放棄し、教育でも戦争に関する教育を除外した。 日本がされたことと日本がしたことの両方を教えなかった事で本当の『戦争の知らない子供たち』ができた。 これは良くも悪くも、正解だったのだと思う。 もちろん日本がした事を外国に行って知った時はかなりのショック。 こんなにむごい事をしてきた事実を何故教えなかったとも思ったこともある。 だけどその時期が一番知ることが良い時期だったのだと今は思う。

歴史を知るとは人間の行動でどのように過ちが起こるのかを考える事なのかもしれない。。。。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党_選挙に勝てない理由は結束力不足

2014-07-31 08:00:54 | 政治

選挙に勝てないから、という理由で党員が海江田さんに代表交代を、といっている記事。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000031698.html

海江田さんだから選挙に勝てないのか?
それは違うよね。
民主党は自民党と同じ性質を持ってるよね。
自民党が勝てるのは、老人と農民がいるから。
たまたまであり、民主党はどうせ自民党と同じ体質。
ちがう空気を求めている有権者は別の党へ、民主党を敵対している有権者は自民党へと投票するのでは?

代表が変わっても結果が変わると思っているこの党員じゃ、勝てるわけがない。

選挙に勝つだけ、それじゃ、有権者の心が動くわけがない。

自分達がどう見えるか、第3者的な目で見る事を進めるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア飛行機撃墜

2014-07-26 21:34:30 | 海外

飛行機が落ちるところがYoutubeに
https://www.youtube.com/watch?v=Ef_rkMY7ehI 

―――――7/18――――――――

http://www.dutchnews.nl/news/archives/2014/07/ukraine_air_disaster_leaves_29.php

搭乗者 298人の詳細がオランダのNewsにでている。

オランダ人  ⇒189
オーストラリア27
マレーシア  44
インドネシア12
イギリス 9
ドイツ 4
ベルギー 4
フィリピン 3
カナダ 1
ニュージーランド 1
そしてクリュー15
その他4人はまだ確認できてないらしい

オランダ発 7月17日午後
それから14時間15分後に午後12時15分に出発、午後2時15分コントロールセンターが飛行機との連絡が途絶えた時間、その頃ウクライナのロシア派が占拠する上空で撃ち落とされたと思われる。
パイロットからは緊急的な連絡が一切なかったというので、打撃を受けて破壊されるまでの時間が一瞬だったと思われる。
ウクライナ政府、ロシア派の戦闘軍はそろって互いを非難している状況で、誰により撃ち落とされたのかはまだわかっていない。

何故この上空を飛行したのか?
通常の飛行路線は少し南側のようだが、今回は天候の影響で少し北東にずれたもよう。
どちらにしてもウクライナの上空を通過するはかわりないのだが、ロシア派が占拠したウクライナの上空だったためミサイルで撃墜されたという推測。 

どちらにしても、旅客機かどうかを見分けられずに撃ち落とす、この事態は病気的。
誰でも侵入したら殺すという発想になっているということ。

この撃墜事故で改めて恐ろしいと感じる。

この事件で反ロシアテロリストというコメントをCNNでみた。
私は撃ち落としたものを特定し、賠償させる事が重要で、戦争を加速させるべきではないと思うな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンナゲット、使用期限切れ

2014-07-22 17:02:27 | 社会

http://www.reuters.com/article/2014/07/22/us-china-food-idUSKBN0FR07K20140722

中国でチキン使用期限切れをマクドナルド、KFC、そしてスタバでも使用されてたとしてニュース。 バーガーキング、ピザチェーンの他日本のマックにもこの商品が輸入されていたらしい。

http://www.asahi.com/articles/ASG7Q571RG7QULFA01K.html

食べた人に異常がでたとは書いていないが、とりあえず「上海福喜食品公司(肉販売元)」からの商品を撤去するというもの。

撤去はいいが、「どういう事で「使用期限切れ」が起こっているのか?」の方が気になる。

大量の鶏を一揆に殺し、売れなかった?
例えばワールドカップ等で期待予測がはずれ、ファストフードの販売需要が落ちる。 このことから大量の鶏があまり、使用期限切れをさばく為に加工食品へ回された。 こんな背景が裏にある? 

今回の事件はスタバが入っている事。 多くの人は「マックでお茶」、「スタバでお茶」はクラスが別のはず。 なのに食品の中身が同じと驚く人が多いのではない? 良品をマックが使っているという見方もできるけど、そこら変の情報が私たちが知りたいポイントだと思うんだよね。 ニュースは企業立場で書いたり、中国の食品事件を面白おかしく取り上げたり。
だけど一般市民も企業側も、その背景をきちんと精査して情報を流してもらった方が助かる。 そう思うんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿と間違え人を撃つ

2014-07-21 07:34:22 | 社会

鹿の駆除中の事だ、
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00273002.html

これってあり得る?
鹿と間違え人を撃つ、その視力は大丈夫だったのか?

銃の免許の在り方がわからないが、取得の時はもちろん、毎年の視力更新の有無をまず確認したいな。 

視力がよければ尚更だけど、鹿と人間を間違えるわけがない。

故意? ちゃんと調べた方がいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人妻(小川文子)、夫(Anthony Simoneau)に殺され砂漠に埋められた事件

2014-07-20 11:42:46 | 海外

今日のニュースでこの男が既に逮捕されていたのをみた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00277653.html
9/5にハワイで逮捕されサンディエゴの刑務所に移送済み。 保釈金5億強。

海外のニュース↓
http://www.nbcsandiego.com/news/local/Anthony-Edward-Simoneau-Fumiko-Ogawa-Honolulu-Anza-Borrego-San-Diego-274118891.html 

遺産を相続した事をこの男に知られてしまったことが不幸。

----------7/20/’2014----------------

2007年、娘の捜索願い後、2011年、砂漠で死体が見つかった事件だ。
娘の夫が捜索願いも出さず、妻の財産を浪費するばかりか日本人恋愛募集サイトに投稿していた、あの気持ち悪い男。

あの事件はどうなったのかな、と思って検索したら↓ 

http://www.khnr.com/news/articles/family-wants-womans-remains-released-after-seven-years

なんと、今はオアフ島で暮らしているらしい。
事件関与については一切否定という態度とある。


文面には文子さんのご両親が事件の解決に悲観的な見方をしており、7年も遺体安置所に冷凍された遺体を返却依頼したと。

見つけたブログでこの男のイメージがつかめる↓
http://ameblo.jp/iigokuu/entry-11024510022.html

文子さんのご両親が思うように事件は解決しないで終わりそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳食アメーバ:アメーバに脳を食べられ死に追いやられる

2014-07-16 09:13:09 | 海外

CNNのニュースでアメリカ、カンサス州に住む9歳の少女が湖で水泳をし、その時に鼻から侵入したアメーバに脳を食べられ死んでしまったと報じている。

Brain Eating Amoeba
http://edition.cnn.com/2014/07/15/health/brain-eating-amoeba/index.html?hpt=hp_t3

この湖は淡水で水の温度は水泳をするのにそれほど冷たくないそう。
アメーバはネグレリア・フェウレリ(Naegleria Fowleri)という名前で、塩分の濃い海には生存が確認されてないそうだ。
ちなみにこのアメーバが人間の脳に侵入することは”まれ”だということ。
発症は1日から7日間で発症から1週間内に死んでしまうらしい。 

何故脳を食べるのか?という疑問があるけど、答えはわからないが推測を下に並べてみた。
1.人間の身体は水分の0.85%とネットででてくるが、このアメーバが脳を食べるということは脳みその塩分量は比較的低いという事なのかと想像。
2.脳細胞に使われる物質がアメーバの栄養素であるプランクトンと似てる
  
 

Wikiには日本名が無かったので、日本でもこのようなアメーバに脳を食べられる危険があるか? と思って調べたら、実は既に発症していたもよう。
名称は『原発性アメーバ性髄膜脳炎』というらしい。
Webで詳細は探せないけど、1例として佐賀在住の女性があげられていた。
しかし、世界の合計をとっても被害数が少ないのでめったに脅かされる事は無いと思う。
ただ注意として自然の淡水で泳いだ後は鼻を水道水で洗う事が重要だ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド:集落協議によりレイプの仕返しに「少女をレイプ」決行

2014-07-12 07:56:31 | 海外

去年(2013年)インドで女性がバスの中でレイプされバスから道路に投げ出されて死亡したというニュースがあり、これをきっかけにインドでこういう事件が頻繁に起こっているというのを知った。

今回はもっとひどい。
14歳の少女をレイプした動機がなんと、集落の男性の妻がレイプされた復讐に集落で仕返しだと。 これじゃ、妻をレイプした犯人よりもひどい。 心の貧困、インドはそういう国なのか?と疑う。 

心の貧困な人間が多いのは教育の仕方が間違っていると思う。 道徳の無い権力者、それが世の中を悪くしているのだと思うな。

 

記事http://www.thestar.com/news/world/2014/07/11/girl_14_raped_on_orders_of_indian_village_council_in_revenge_for_brothers_crime.html

CNN
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2014/07/11/lok-udas-india-rape-punishment.cnn&hpt=hp_t3&from_homepage=yes&video_referrer=http%3A%2F%2Fedition.cnn.com%2F 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする