最近、コンビニで買い物したくない、とつくづく思ってるんですよ。
それはどんな時か?
バーコード打って直ぐ商品をカウンターの端に突き出される時。
私は袋持参、広げてカウンターの上に置くんだけど、
トータルがでてカードで清算してるあだにそこに置いてくれればいいだけなんだよ。
それでも、「自分で入れろ」という感じでカード決済が終わるまで突っ立ってる。
こういう時に、お前いらないよ、と心の中で思うんだ。
ちなみに全てが無くなっていいと言わないよ。
その一つに、千束通りのマルエツ。
ここのレジ係さんはほんと気持ちよく挨拶してくれる。
このお店は2年前くらいにできたんかな。。その前にもスーパーがあったけどつぶれちゃってマルエツが来たんだけど、
それまでは西友と花川戸のマルエツのスーパーを使って。
50メートルくらい離れたところにもスーパーがあるんだけど、ここは雨で仕方なくの時だけ。
前にお惣菜売り場の握りずしの酢飯がまずかった。。飯の焚きが下手で、ネタが台無しって感じね。
そんなわけで、スーパーもこだわりがある。。
ちなみに千束通りのマルエツもセルフの袋づめですが、これは全然問題無し。
彼女たちは次から次へとお客をさばき、パきパき働いてるんで、こっちも気持ち良いので。