何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

成功するリストラプロジェクト、by リストラ対象となった私

2022-07-05 10:15:05 | 暇つぶし

私がこんな事いうのもなんですが、

リストラしたのに、何にも改善しない会社は、そのやり方間違ったんじゃ?と思います。

安い国に業務を移せば、お金が沢山残る、、そんな甘くいかないと思いますよ。

↓はうちの会社のリストラをイメージした図で、要するに各国の経理業務を人件費の安い国に移転するプロジェクトです。

うちの会社が以下3つの要素で上手く行くわけない、というのが私の見解ですよ。

①移転先に日本語できる人がいない、②同業種の経験した人無し、③希薄プラン、実務移転は各自に任せっぱなし。

なんたって一番大きいのは、①日本語で施設や患者さんに貸し出す医療機器を扱う事業で書類は日本語ばかり。 

ただ売って終わりじゃないから、この移転も無謀だなと思います。

ちなみに私のこなした業務はマルチタスク。固定資産、リース会計(契約書含む)、その他の税務申告等々、日本語無しでは仕事できないものばかり。

そこで、『私が考える成功するリストラプロジェクトをここに紹介します。

  1. プロジェクト目的 ➡目的をしっかり決め後でブレない。 CF改善が目的なら、その金額目安も試算しておくことですよ。
  2. 各国での処理作業の洗い出し➡何が移せるか見極める。同じような処理で整理し単純化できるものを見極める。
  3. 分析➡収集した情報を分析しなけりゃ、将来セーブされる金額をはじく事もできない。
  4. 改善プラン、プログラム➡分析した結果で移転させるものを決め、問題点を解決する
  5. 作業の整理整頓➡改善するとともに、不要なものを排除し、単純化、言語を英語に整える
  6. シミュレーション➡思い描いた業務をシミュレーションしてみる。要は試作品。
  7. 移転プラン、プログラム ➡上手く回りそうなら選出した国から。世界各国同時は無謀。
  8. トレーニング➡プランにそってトレーニング実施。
  9. テスト➡トレーニング後に実際試す
  10. 確認・改善➡試してわかったエラーを改善
  11. テスト➡再度試す
  12. リストラ実行➡テスト成功後にリストラ実行。 『ヤケを起こし過ちを犯す』リスク回避。会社は最後まで社員の将来を配慮すべき。

ちなみに私のリストラは上のリストで言うと4番目

ほんと、全く成功するとは思いません。。。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め映画: Shine

2022-07-03 15:31:06 | 暇つぶし

お勧め映画です。

『Shine』1996年オーストラリア、名前から恐怖映画?と手に取ったDVDですが、ドキュメンタリーもの。

図書館から借りましたよ。

映画のキャッチコピーで、苦難な人生を経験した天才ピアニストの話しでアカデミー賞主演男優賞をとった作品だったので借りて見ました。

多くの人に評価されてる、諸外国の映画は間違いない、そんな気がしたので。。。

見て見て、天才、古い確執、生き残る、それぞれ違った価値観、教育、孤独と愛情。。。

演技してるように見えないところが、そのまま心に響く感じ。

見てて鼻水がぁ💦

音楽も最高

ソプラノオペラ美しい
https://www.youtube.com/watch?v=cyLGH8QpLcM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80歳息子、100歳介護。。。

2022-07-01 07:41:29 | 暇つぶし

https://www.youtube.com/watch?v=U4Y3J-dEtV0

ほんとすごいよ。

愛情を受けた記憶が無い私には、自分の親の介護なんてできん。。

それどころか、介護でもしだしたら私は間違いなく殺しちゃうと思う。

「いつまで生きてんだ!」と罵声をあげそう。

子供がそう思ってるなんてしったら、逆に可哀そうな親でしょうね。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬中を見分ける

2022-07-01 07:15:07 | 暇つぶし

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b14965b2a7d77b6594c5cf46cde6ca587c88e51

このニュースを見て、多分、多くの人は予想してたよね?

一度はまったら自分じゃ抜けられないもんだって。。。

昔の話しだけど、NYブロードウェイ近くの日本食店でアルバイトしてた時、それやってた同僚A君B君がいた。

A君は薬が切れると狂暴ですごく怖かった。。

ある日からA君が野球のバットを持ってくるようになり、マネージャーCさんがそんなもの持ってくるなと注意したそう。

でも、A君はそれは護身用だと聞かず、私は身の危険を考え仕事辞め。

数日したら別の同僚から、A君とうとうバットでマネージャー殴って逮捕だと。

はまったら怖いと思いましたよ。

その時、A君B君両方に目の下に黒いクマありました。

それ依頼、浮き沈みの激しい人、妄想の激しい人、突然変な行動をする人、そして目の下に黒いクマがある人、気を付けて見るようにしています。

覚せい剤は脳みそが壊れる、なので1度でもやらないが基本ですよ。

ちなみに、薬だって必要以上に取ると身体は壊れると思います。

コーラ、砂糖、ショートニング、薬じゃない危ないものも沢山あるんで、身心ともに健康を保ちましょう。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする