元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

び、び、びびびびび

2013-04-05 14:12:26 | Weblog
4月・・

春たけなわ


ぴかぴかの1年生やら新入社員やらが巷を闊歩




慣れない通勤通学で、しかもまだ団体行動が多く


ちょっと・・・ジャマ

って感じもあるが


やっぱ、新しいっていいなって思ったりする




そんな中、すたわんも・・・


遂に土曜ゲボ新シリーズが明日開幕する


こちらは、伝統に培われた歴史あるシリーズなのだ




明日は嵐らしい



「暴風雨の中新シリーズ開幕!!」

「参加者を震撼とさせるメニュー!!」

「死者続出!!」


こんなコピーが頭を駆け巡る






火曜日、なるちゃんに走れ!と言われ

早速水曜日の夕方走ってみた

20分でいいって言ってたので、1分でも余計に走りたくないっ!

と思って、お嬢2の時計を借りた

なんだか・・・腕にぴちぴちだった(いつのまに、こんなに前腕が太ったんだろう)

近所の小学校の前までUP(階段もある)


そこからスタート





びが山は・・・ゆっくりと長く地道に走るのは・・・


大嫌いだ


高校の時、マラソン大会があったのだが・・・なぜか1回しか走った記憶が無い

きっと、創意工夫して回避していたんだろうなぁ




トットットット


時計を見た




ナンデマダ3プンシカタッテナインダァ????


トットットット


・・・マダ5フン


これはダメだ!

しばらく時計を見るのはやめよう



トットットット



しかし、なんとなく時間は経過し

残り時間5分となり、スタート地点へ

そこからまたダウンしながら帰宅


普段ろくに歩きもしないのに走ったせいで、意味不明の場所が痛い

夜はHなスイトレに行きたいので、ものすごく一生懸命ストレッチをした



なんか・・・疲れてるな


って思ったが、身体を緩めるためにも泳いだ方がいいと思ってHなお店に向かった



スイトレ・・・今月は正統派IM練のようだ

が、よく見ると・・・なんとなく、先週より5秒サークルが短いように見えた


Cコースにしようかなぁ・・と思ったが

Cコースは人数がすごく多くて

とりあえず、Bで泳いだ


最後尾でのんびりと思っていたのだが、先頭らへん(含むばくちゃん)が速いので、

意思に反してソワソワと泳いでしまった



この時点で、尻筋が痛かった


家に帰って、またまた「ぎっぱ行けないとやだぁ~」とか思って

せっせとストレッチして、早々にお布団に入った



考えてみたら、この日は

漕いで(自転車通勤)、走って、泳いだ日だったのだ





さて・・昨日


目覚めたら、案の定脚が痛い

尻も痛いが・・・やっぱり脚も痛い



尻は、横から上の方

脚は外側から四頭筋・・・・あまりよくないな

どんだけ外に乗ってるんだ



ぎっぱに行く前に、更にストレッチ

が、そう簡単に痛みは無くならないわけで・・・




しか~し


こんな時こそ泳いだ方がいいに違いない!と勝手な理由をつけて参宮橋ヘ向かった



メニューはIM三昧だった


前半は4種目のドリルで、メインの最初は800のキック


肉「800コメのキックだよ」

び「え?」

肉「メニューに書いてあるじゃん」


メニューを見た

確かにIMって書いてあった

びが山は、800のキックがあるのは知っていたが、お好みキックだと思っていたので・・・なんの対策も練っていなかった


100ボードK100ストリームラインKで4種目


肉「Brのキックあるよ」

び「できない」

肉「できるでしょ!」

び「200は無理、50がいいとこ!」

肉「100ぐらいできるでしょ!」


こんなやりとりがあったが、一応他の3種目とは違う第4の種目であるBrかもしれないキックを200やった

これが、フィンもなく非力なもんで、隣の隣のコースの激しい若者の練習の波で、木の葉のようにあっちこっちに流れてしまい、なんだか体力を消耗してしまった


さて、メインのスイム

ぴよは5{4x25 -0'40 IM 1x100 -2'30IM




あ”!!!


コースロープをくぐって、やすおが乱入してきた


ひよこの群れによそ者が入ってきて、今まで静かに並んでいたひよこ達が乱れた



ピヨピヨピヨピヨピヨ




1セット目終了

意外に休めない事が判明




ぶひ~クタビレタ


肉「びがこ、いけるとこまでいってフィン履いていいよ」



優しい肉コだった・・・



が、びが山は心の中で


「それは・・イヤだ」

「辛くなってからフィン履いたら・・・・よけい辛いじゃないか」

「まわれればいいんなら、このままの方が・・・楽」


と思ったのだった



前半の25は、FlyとFrの時は前を泳いでたシュウさんとお話しできたが
BcとBrの時は、そんなヒマはなかった


Fr-Fly-Bc-Br

びが山は、ごくごくノーマルな速さの順番であるのがわかった



そして、100IM・・


これも、思ってるよりも速かった



5セット終わって、肉コとこの話をした

肉「進歩してるんじゃん!たまにやると進歩してるのがわかるね」



そーだよなー・・・


遅いは遅いなりに、それでも進歩してるのだよ





さて、今日なのだが・・

予定では走るっていう事になってるのだが


また、脚が痛くなって・・・


明日肉改やって・・・


それから、千駄ヶ谷・・・・




もう・・今朝から




び、び、び、びびびびびびりまくってるのであ~る









今日は、外乗りにならないように気を付けて走ろう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする