2020 年 (令和 2 年) 3 月 18 日(水) 天候 : 晴れ 気温 : 6.3 ~ 17.9 ℃
新型コロナウイルスの感染拡大で遠出を自粛、近場の河原で野鳥撮影
場所は 1/13 日にアップした記事と同じ、長良川支流伊自良川の河川敷
今回は、飛んでいる鳥を中心に写真を写してきました
PM 1:30 自宅から車で約 10 分走行、伊自良川右岸の河原に到着
多くの鳥が羽を休めながら餌の水草をついばんでいました
右側遠方に見える山は、岐阜市のシンボル岐阜城が建つ金華山

下の写真は、全てこの位置から手持ちで撮影 カメラ:SONY RX10Ⅳ
たくさんの野鳥の内の 8 割くらいが オオバン


約 1 割が 2 種類のカモ オカヨシガモと・・・

ヒドリガモ (上のカモもヒドリガモと思っていましたが、間違っていました)


残りの 1 割くらいが キンクロハジロ

オスの水浴び、かわいい顔をしています




< ここからは連写で撮った写真を並べます >
堤防に腰を下ろして約 20 分、最初は警戒して遠ざかっていた鳥たちも
警戒心を無くして川の真ん中あたりまで戻って群れていたが
対岸の何かに驚いて、こちらに向かって飛んできたところを連写


突然の事で、写真を撮っていた自分も驚いてシャッターを押していました


約 30 分後、こんどは急に飛び立ったカモに驚いて・・・



オオバンも慌てて飛び立とうとしています



今まで何度も鳥の飛び立つところを写しているけれど
ほとんどが近くへ行った私に驚いて、背を向けて反対方向へ飛んで行く姿でした
今回は偶然対岸の何かに驚き、こちらへ向かって
飛んで来るところを撮ることができました ラッキー‼
約 2 時間、広い河原にヘラブナ釣りの 3 人と、カメラマンは自分一人
暖かい陽射しを受けながら、のんびりと写真を撮ることができました
花・昆虫・鳥などの名前を覚えるのが苦手で
帰宅後、ネットや図鑑で調べて書いていますが
間違っている場合は、悪しからず・・・
************************************
釣りのブログ書いています。 暇つぶしにでもご覧下さい
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます