TRAVEL RECORD OF BIG-HAPPY

平成24年9月、退職したのを機会に、始めた旅行記です

〔国内旅行-24〕 香川県直島~岡山県倉敷 1泊2日

2016年11月24日 | 国内旅行

知人の会社の慰安旅行に同行し
瀬戸内国際芸術祭が開催されていた 『 直島 』 と
『 倉敷市:美観地区 』 観光の旅行に行ってきました

第 1 日目   2016 年 (平成 28 年) 11 月 19 日(日) 天候 : 曇り  気温 : 13 ~ 22 ℃

AM 6 : 20 自宅出発、 JR 西岐阜駅まで車で送ってもらって
53 分発の電車で集合場所の名古屋駅新幹線改札口に到着 AM 7 : 30

AM 7 : 54 のぞみ 3 号乗車、AM 9 : 30 JR 岡山駅に到着
貸切バスにて宇野港のフェリー乗り場へ移動

ここから①の航路で直島:宮浦港へ移動し、島内観光
その後②の航路にて今日の宿泊地高松へ・・・


ここ宇野港は、高校の修学旅行で小豆島へ行った時以来 54 年振り
当時の事は何の記憶も無く、初めて来たような気持ちで写真撮影

瀬戸大橋開通後、フェリーの便数が少なくなったと聞いていたが
現在も、各島への移動の拠点として、かなりのフェリーが就航しているようです


AM 11 : 00 発、四国汽船フェリーで宇野港を出港
 

約 20 分で香川県:直島の宮浦港へ到着


貸切バスで島を横断し、本村エリアの昼食のレストランへ移動
おしゃれな看板の 「 エプロンカフェ 」

「 サワラのワンプレートランチ 」 おいしかった !


昼食後、この地区で行われている 「 家プロジェクト 」 の建物を見学

「 ANDOU MUSEUM 」 ( 建築家 : 安藤忠雄 ) 敬称略


「 角屋 」  ( 宮島達男 )  約 200 年前の建物を改修した、家プロジェクト第 1 号の建物


貸切バスで宮浦港へ戻って、これから約 2 時間半の自由散策
電動アシスト自転車をレンタルしてサイクリング出発

現代美術の島 : 港前にある島の案内看板もオシャレです


その近くの 「 BUNRAKU PUPPET 」 ( ジョゼ・デ・ギマランイス )


港の突堤先端に有る 「 赤かぼちゃ 」 ( 草間彌生 )

丸い穴を出入りしながら、子供たちが楽しそうに遊んでいました
 

港の端に有った 「 直島バヴィリオン 」 ( 藤本壮介 )
  

島を横断して、再度本村エリアに移動    「 はいしゃ / 舌上夢 / ボ・・・ 」 ( 大竹伸朗 )


宮浦エリアと本村エリアの集落内をサイクリングしていて・・・

色々なデザインに出会い、写真に撮ってきました
  

本村港に有ったブドウのようなオブジェ、内部は駐輪場になっていた
 

ここで地元の 2 人のお婆さんに声を掛けられた

このオブジェに 5 千万円もの大金が掛けられたようで、お金の無駄遣いをしながら
大半の地元の人は、言葉も解らない外国人に家の中を覗かれたり
ゴミの問題など迷惑ばかりで、役場に苦情が殺到しているようです
過疎対策と活性化、両立するのは難しいようです

PM 4 : 30  宮浦港から高松港へ向かって、高速船に乗って出港
 

約 25 分で、四国の高松港へ到着      
 
ちょうど夕方、ライトも点いて、良い雰囲気でした


PM 5 : 30  高松市の高台に有る 「 喜代美山荘 花樹海 」 に到着
 

ホテルの駐車場と部屋からの夜景    きれいな夜の街が撮れました   
 

PM 7 : 00 ~ 9 : 00  宴会   料理もおいしく、楽しい食事となりました

宴会終了後、港の夜景撮影のため、タクシーで移動
埠頭は最終定期便終了後で、明かりが消えていて、あまり撮れなかった 残念
  


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第 2 日目   2016 年 (平成 28 年) 11 月 20 日(月) 天候 : 曇り  気温 : 14 ~ 22 ℃

AM 9 : 00  ホテルをチェックアウトし、貸切バスにて岡山県の倉敷に向かって出発


瀬戸大橋のほぼ中央、与島パーキングエリアで眺望を楽しみながら休憩
  

AM 11 : 00  倉敷:美観地区へ到着

自由時間は 3 時間 50 分


倉敷へは、金比羅さんお参りの帰りに寄って以来 2 年半振り
  

その時は、あまり時間も無く倉敷川の両側を歩いただけで・・・
  

今回はたっぷり時間も有り、その時見られなかった所も頑張って歩きました
  

< 大原美術館 >   月曜日の休館日で入れなかったけれど   

塀の外から、ロダンの彫刻の有る中庭を撮らせてもらいました


< 倉敷アイビースクエア >   倉敷紡績創業地の旧工場を、昭和 48 年改修されオープンされた 
 
ホテル・レストラン・記念館などが併設された総合施設
 
赤煉瓦の外壁のツタは、創業時から工場内の温度調節のために植えられた
 
旧工場全体が 「 近代産業遺産 」 に指定されている


< 大山名人記念館 >  当地出身の将棋界の巨星、大山康晴 15 世名人の記念館


アイビースクエアのツタと共に、きれいな紅葉・黄葉が見られました
     
倉敷川に浮かんでいた枯葉のかたまり  いろいろな葉が面白い形にくっついていました


きれいな風景と紅葉の中、結婚式の記念撮影をしていた数組のカップル

気持ち良く写真を撮らせてくれました   末永くお幸せに・・・


お土産に買った倉敷名物 「 むらすずめ 」   おいしくいただきました !


PM 3 : 30  倉敷を離れ、岡山から新幹線で名古屋駅へ PM 6 : 52 到着後、解散


長い間自営業をしていた自分にとって、慰安旅行は約 40 年振り
久し振りに楽しい雰囲気を味わえました  社員の皆様、ありがとうございました


************************************

<< モデルさん写真 No . 21 >>
11 月 10 日 写真教室で撮った写真です
今度は目の大きなかわいいモデルさん No.6 です

ブログ更新ごとに、1枚づつアップしています

************************************

釣りのブログかいています。 暇つぶしにでもご覧下さい
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔気まぐれ写真-43〕 岐阜市近郊 紅葉名所4ヵ所散策

2016年11月17日 | 気まぐれ写真

岐阜県各務原市 ・ 岐阜市 ・ 揖斐郡揖斐川町の紅葉名所 散策

岐阜市松尾池の写真を追加しました


2016 年 (平成 28 年) 11 月 10 日(木) PM 2 : 00  天候 : 曇り

イオン各務原店の写真教室のモデルさん撮影で
各務原市中心部にある 『 学びの森 』 へ行ってきました

「 冬のソナタ 」 のロケ地 : 韓国春川市と姉妹都市となっている各務原市
提携 1 周年記念として、ロケ地の並木道を再現した 300 m のイチョウ並木


「 冬ソナストリート 」 として、多くの人々に親しまれている


黄色く色付いているけれど、今月下旬頃より散り始める落ち葉が
散策路一面を黄色に染めて、ジュウタンのようになる頃が、一番の見頃かな ?


12 月上旬から 1 月下旬頃まで、イルミネーションが点灯されて
冬ソナの雪景色のようになる頃も、たくさんの人で賑わうようです


ここで写したかわいいモデルさんです

何枚か撮った写真は、これからのブログの最後に 1 枚づつ貼っていきます


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2016 年 (平成 28 年) 11 月 16 日(水) AM 10 : 40  天候 : 晴れ

岐阜市北部の 『 大龍寺 』 のドウダンツツジの紅葉です

だるま観音として有名な、歴史有るお寺


この時期は、サツキの緑とドウダンツツジの茶色のコントラストがきれいです
  

山の斜面のドウダンツツジは今がピーク  庭の木は葉を落としかけていました
   

今年の 4 月、花満開の頃の様子は 〔 気まぐれ写真-29 〕 をご覧ください
   
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2016 年 (平成 28 年) 11 月 16 日(水) PM 3 : 00  天候 : 晴れ

揖斐郡揖斐川町谷汲の 『 谷汲山 華厳寺 』 のモミジの紅葉です

この後に行く同じ谷汲地区の 「 横蔵寺 」 と共に・・・
    

テレビの五木寛之さんの 「 百寺巡礼 」 で再放送された古刹
    

西国 33 観音霊場の第 33 番の満願札所   岐阜市近郊では有名な紅葉名所
    

見頃を迎えたこの日も、多くの人で賑わっていました
    

この寺の由来・歴史などについては、 〔 気まぐれ写真 - 11 〕 をご覧下さい
    
太陽の光が差していたら、もう少しきれいな紅葉の写真が撮れたかな ?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2016 年 (平成 28 年) 11 月 16 日(水) PM 4 : 30  天候 : 晴れ

「 華厳寺 」を見た後、車で 20 分位の 『 両界山 横蔵寺 』 へ移動
紅葉のライトアップを見てきました

入口付近のモミジは、真っ赤に色付いて、本当にきれいでした
   

日が落ちた 5 時頃から、投光器の光が強くなってきた
初めてのライトアップ撮影で、試行錯誤しながら頑張って撮ったけれど・・・
   

紅葉の風景に見えなくて、ホワイトバランスを変更
少し紅葉らしく見えるようになったけれど・・・
  


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2016 年 (平成 28 年) 11 月 19 日(土) PM 2 : 30  天候 : 雨時々曇り

天気は悪かったけれど、時間つぶしに岐阜市の 『 松尾池 』 へ行ってきました

長良川を挟んで金華山の反対側の山の中腹  東海自然歩道脇にある 松尾池
霧雨の雲が掛かって、思ってもいなかった雰囲気になっていました


奥に建っている建物は、今は使われていない合掌造りの和食の料理屋
屋根に掛けられた白いシートが、雪のように見えて絵になっています


ここは カモ や オシドリ や カワセミ などの、野鳥観察のスポットとして有名な池
この日も 20 羽くらいのカモ ? が、のんびりと休んでいました
    

あまり期待していなかった紅葉も、想像していた以上にきれいで
岐阜市近郊の紅葉情報として、追加でアップしました
    


ライトアップの写真は不満足だけれど
黄色のイチョウ ・ 茶色のドウダンツツジ ・ 真っ赤なモミジ
たくさんのきれいな紅葉を見られて、よい思い出となりました


************************************

近くの公園で、クローズアップレンズの練習をしてきました
     

************************************

<< モデルさん写真 No . 20 >>
11 月 10 日 写真教室で撮った写真です
今度は目の大きなかわいいモデルさん No.5 です

ブログ更新ごとに、1枚づつアップしています

************************************

釣りのブログかいています。 暇つぶしにでもご覧下さい
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔気まぐれ写真-42〕 福井県 九頭竜湖 紅葉観光

2016年11月04日 | 気まぐれ写真

2016 年 (平成 28 年) 11 月 2 日(水)  天候 : 晴れ  気温 : 8 ~ 18 ℃


新聞の記事で、 「 九頭竜湖の紅葉が見頃を迎えた 」 という記事を見て行ってきました


AM 7 : 50 妻と二人、自宅を車で出発、東海北陸自動車道の関インターから北上
白鳥インターから 158 号線を走行し、AM 9 : 40 九頭竜湖に到着

「 ドライブイン九頭竜 」 で飛騨牛コロッケを食べながら休憩
その店のご主人から情報収集
今年の紅葉は、例年より1週間以上遅れていて、色付きもあまり良くないようです
   

湖の北の国道側よりも、南側の方がよさそうと聞いて
ドライブインから数分の 「 夢のかけ橋 」 を渡って、対岸へ移動
   

色付いた木を写真に撮りながら、湖畔の曲がりくねった細い県道 230 号線を走行
   

植林された青々とした針葉樹も多く、全山とはなっていないけれど・・・
     

何か所かで、きれいな紅葉を見かけるたびに・・・
   

車を降りて、その付近をゆっくり散策
   

「 夢のかけ橋 」から約 8 km 走った山の中腹で、何本かのモミジの木を見かけました
真っ赤ではなかったけれど、やっと期待していた紅葉が見られた気分になりました
上の方に張り付けたモミジの写真も、ほとんどここで撮ったものです
   



☆☆☆  途中で見かけた木の実とキノコと花  ☆☆☆
    

PM 1 : 30  モミジを見た後、山道を引き返し、朝寄ったドライブインで遅めの昼食
高速道路を走って、無事自宅に帰宅  PM 4 : 10

次の日の新聞に、白山と立山で初冠雪の写真が載っていました
例年に比べて白山は 16 日、立山は 25 日も遅かったそうです
それを考えると、今年のこの地方の紅葉は、あまりきれいにならないかも・・・


少し期待はずれの紅葉だったけれど、最後にモミジも見られて、よい一日となりました
歩数計 : 4,110 歩   走行距離 : 216.4 km

************************************

<< モデルさん写真 No . 19 >>
9 月 15 日 写真教室で撮った写真です
今度は目の大きなかわいいモデルさん No.3 です

ブログ更新ごとに、1枚づつアップしています

************************************

釣りのブログかいています。 暇つぶしにでもご覧下さい
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする