久しぶりだったので非常に楽しかった。
ひょっとしたら今年に入って1回目かもしれない。
さて、いよいよエアロバイク購入の決意をした。
ALINCO エアロマグネティックバイク AF6500
価格:(税込)
発売日:2003-08-01
![]() |
アルインコ プログラムバイク5900 AF5900 価格:¥ 84,000(税込) 発売日: |
値段的には上の方だ。
これで行こう。
あと、マットレスも買おうかな。
久しぶりだったので非常に楽しかった。
ひょっとしたら今年に入って1回目かもしれない。
さて、いよいよエアロバイク購入の決意をした。
ALINCO エアロマグネティックバイク AF6500
価格:(税込)
発売日:2003-08-01
![]() |
アルインコ プログラムバイク5900 AF5900 価格:¥ 84,000(税込) 発売日: |
値段的には上の方だ。
これで行こう。
あと、マットレスも買おうかな。
アップルとエアロバイクメーカーの
コラボレーションかなんかでできれば
いいですよね。それが無理なら単3か
単4電池の充電でもいいのですけれど・・・
人力発電だと、1時間エアロバイクをこぎ
まくって、たぶんやっと1時間音楽を楽しめる
ようなレベルでしかないでしょうが、そういうもの
を作れば売れると思うのだけれど・・・・・・
私としては、ちょうど購入を考えている、
前の記事の折りたたみ自転車、これが
うらやましいです。自動車にも積めそうだし、
のり心地、良さそうですね。
自転車ですが、調子良いですよ。移動手段としては、何の支障も感じません。
自転車に乗り出すとやっぱり欲がでてきて、もっと軽くてスピードが出るやつがいいなぁなんて感じます。2年後の自家用車買い替え後にお金を貯めて本当にロードレーサーか何か買いたい気分です。
次はデリカと思っていましたが、決意しました。ステップワゴンにします。あまり車乗らないので。
そしてそして、エアロバイク届きました。
使い心地も後日報告します。
IPODもいいですが、やっぱ自家発電として、多少でも電気料金が安くなるってのも、売れそうな気がします。多分、頑張ると思います。