What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

お葬式

2008-11-16 19:47:32 | 日記・エッセイ・コラム

高校の野球部の同級生のお父さんが亡くなった。

私達の仲間はマネジャーを含めて9人。

私達の代の親の特徴は社長が多かったこと。

二人の父親。正確に言うと私の父親も含めて3人が社長だった。

他の二人は本当に地元の盟主だった。

いずれにしても、大変な数の花輪が道路の両側に飾られていた。

生前の実績の凄さを物語っていると思う。

その同級生と会うのもかなり久しぶりだった。

そして、私達の先輩で高校時代病気で一留し、3年の年はコーチとして活躍され、その後も地元の大学に進学し、コーチとして毎日練習に参加していてくれたkさんとも一緒になった。

随分久しぶりの再会で、おそらく柏高の野球部創部100周年記念式典以来だったと思う。

現在は地元の銀行を退職され、地元の私立高校で事務員として働く傍ら、コーチとして頑張っておられる。

野球をやるために仕事を変えること。本当に野球と言うものの存在の大きさを感じる。

そういえば、柏崎シニアは、県内でも大変な強豪チームだ。しかし、創部当初は地元の高校が甲子園に行けるようにと作られた。そして、本当に強いチームが毎年編成される。

しかし、県外の高校に多くが流出しているようだ。

特に日本文理はその恩恵にこうむっているようだ。

そんなこんなで帰りは友人の車に財布を忘れてしまい随分不自由な思いをした。

最後に、今日は柏崎市長選。

現職が有利と言われるこの選挙。

私の感触では、やはり現職有利と思われる。

でも、蓋を開けてみないとわからない。

投票の時間もあと15分ほどで終了。

終わったとたんに当確もだされるだろう。

柏崎の次の4年間がどうなるのか!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿