10月からショートステイやデイサービスの利用料が改定となった。今まで保険でカバーしていた居住費、食費が全額自己負担になるのである。
市内の施設の一覧表作りで今日1日が終わってしまった。本来は係長がすべき仕事ではないかと思う。そのために件数を低く抑えているのだからなどとふと思ってしまった。
それにしても自己負担額がかなり増えると思いました。今まで1日食費が850円程度だったものが1380円に。居住費も多床室で320円、ユニット型個室になると1970円である。何ともやりくりが大変になりそうだ。もちろん、低所得者のための負担軽減措置もあるのだがある程度所得のある人になると軽減措置も受けることができません。
今、ある利用者の負担額を計算したら、ざっと月に10万円ほどになった。
自己負担分が増えたものの介護保険でカバーする範囲が減った分、支給限度額内におさまるため負担分が若干減ったようである。と言っても利用している人でないとぴんと来ない話題かもしれない。
最新の画像[もっと見る]
- 合格したぜ 11年前
- 資格試験について考える。 11年前
- 通信講座選び 11年前
- COBYお誕生日おめでとう。 11年前
- COBYお誕生日おめでとう。 11年前
- COBYお誕生日おめでとう。 11年前
- 第16回精神保健福祉士国家試験を終えて 11年前
- リンリン合格する 11年前
- あけましておめでとう。 11年前
- あけましておめでとう。 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます