「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
5月に入り庭ではグランドカバープランツが生き生きとしてきました。
北東の位置で半日陰なのですが手前のワイヤープランツやヘデラが
こんもりと育ちとっても元気です。
淡オレンジの「ヒューケラ・キャラメル」
春はややオレンジに夏は黄みが強く、秋~冬にかけては褐色に紅葉します。
四季を通じて葉色が変化して楽しませてくれるんですよ
このペチュニアは赤とピンクの中間色で中心が黄緑。
ちょっと変わっていますね。
珍しい品種は、けっこう遠いけれど車を飛ばして買いに行きます
西洋シャクナゲ「陽晃」のつぼみがふくらんできました
開きかけはちょっとおかしな感じ
今年買ったばかりなので背丈はまだ小さいんですが、アンバランスな
大きな花をつけました
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます