みなさん、DM学会近畿地方会の準備出来ました?
わたしはまだです(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/92ed8bcf53a5d4234b25e3de821183da.jpg)
演題登録してから3ヶ月も経つと積み重ねて来たデータ内容が変わってしまうので微妙に結果が変わってしまうことがママありますよね。んまあ…いざとなれば発表時にアブストラクトと違ってすみませんと断るつもりです。
けっこう面白いことになって来てます。データ取りの醍醐味です。酥です(え?)。
もともとDPP-4阻害薬は目的は同じでも手段(構造)が全然違うので、どういう作用の違いがあるかいまいち判っていない。相手を倒すには空手がいいのか、中国拳法がいいのか、ボクシングがいいのか?そんな印象を受けます。
地方会前に某勉強会で一題発表するので、皆さんのお知恵拝借して、再度整理しなおし勉強しなおし予行演習てところです。
でもこの連休はちょっとデータ触りたくないなあ。あたまからっぽにして屋外で身体動かそうと思います。
ちなみに演題はDPP-4阻害薬の『シタグリプチンVSビルダグリプチン、ガチンコ勝負です!』
ってそんなカジュアルな演題名なワケないですけど。
わたしはまだです(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/92ed8bcf53a5d4234b25e3de821183da.jpg)
演題登録してから3ヶ月も経つと積み重ねて来たデータ内容が変わってしまうので微妙に結果が変わってしまうことがママありますよね。んまあ…いざとなれば発表時にアブストラクトと違ってすみませんと断るつもりです。
けっこう面白いことになって来てます。データ取りの醍醐味です。酥です(え?)。
もともとDPP-4阻害薬は目的は同じでも手段(構造)が全然違うので、どういう作用の違いがあるかいまいち判っていない。相手を倒すには空手がいいのか、中国拳法がいいのか、ボクシングがいいのか?そんな印象を受けます。
地方会前に某勉強会で一題発表するので、皆さんのお知恵拝借して、再度整理しなおし勉強しなおし予行演習てところです。
でもこの連休はちょっとデータ触りたくないなあ。あたまからっぽにして屋外で身体動かそうと思います。
ちなみに演題はDPP-4阻害薬の『シタグリプチンVSビルダグリプチン、ガチンコ勝負です!』
ってそんなカジュアルな演題名なワケないですけど。