ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

喜寿のベスト

2015-01-05 12:39:31 | 釣り
数えて77歳になった喜寿の厄除けに釣り用ベストを作ることにしました。恵庭のツリキチさんに、尋ねると、種々と好みもあり、好きなものを自分で探して下さい。刺繍は、します、とのことでした。

行きつけの釣具店のおやじさんも、職人さん方の着るものの専門店には、種類も色もサイズも多いから、そこで探した方がいいですよ、といわれた。

ネットで喜寿の色って何色かなと探してみると、紫、と出ていた。早速専門店pを訪れ店員さんと探す。鳶職のコーナーで見つけたベストの中から、薄い紫色は、祝いの色に遠い感じなので無難な紺色のを選んだ。背中の釣り会と氏名の刺繍を黄色の糸で名入れをすると良いだろう。

出来上がったなら、神社でお祓いして貰う時に、着用するのも佳かろうと、決めた。ちなみに高校の同期生から還暦に贈られた赤色のチョッキは、大事に(その実、恥かしくて普段は、着れない)にタンスに仕舞ってある、背中の文言は「流汗悟道」と留萌高校の校訓を刺繍した同期会専用である。