さて娯楽の後は、お仕事!
今回、FORTELAはPitti UOMOに出展されてなかったので、
AlessandroさんにPitti UOMOのFAY ARCHIVESでお会いした際、ミラノのショールームに全サンプルが揃っていると聞きましたのでアポイントメントを取りまして、
ミラノのショールームに出向いた訳なんです。
最近、SLOWEARなどもPittiに出展されないブランドが増えてきているみたいです。
一説には、高額な出展料のせいかもと言っておられました。
イタリア発信のアメリカ物って感じのFORTELAは、素材感や縫製などもアメリカ物では味わえない雰囲気を持っていますね。
僕達もイタリア人もアメリカはインポートになりまして憧れが強いと思うのですが、其のアメリカの伝統あるウェアーや
ミリタリー物などを、ちょうど良いさじ加減で表現するのが憎いですね。
サイズ感や生地選びなどが上手いですよね。
丁稚も水を得た魚のように、あれこれ試着タイム!
丁稚の好きなアイテムが多くて、どれもこれも欲しいって状態に!
Matteoから
(デニムは?)と聞かれ、
(僕の店は、ジーパンはRESOLUTE オンリーなんです!)と答えますと。
(僕もRESOLUTEは大好きだから仕方ないね)と。
ヨーロッパの洒落たセレクトショップは、こぞってRESOLUTEを展開しており、日本よりこちらでの知名度の方が高い
のでは。と最近思いますね。
先ず業界の方では知らない方は居てませんからね。
まさしく世界ナンバーワンデニムだと感じさせられますね。
僕も、こっそり個人買いを目論んでおります。
コットンギャバジンとシェットランドツィードの
リバーシブルのバルマカーンコート!
これ良かったです。
男好きしますコットンヘリンボーン素材では、
ミリタリーシャツなどもございました!
シェットランドツィードのヴィンテージなフォルムのジャケット!
こちら一枚仕立てなので秋口からサーマルやT−SHなどに羽織れそう!
こちらのフリース素材にキルティングが貼られましたインナーを咬ましますと
こんな感じで真冬にも羽織れる優れものなんです。
他にもヴィンテージのエディーバウアーを彷彿させますダウンベストやらときりがございませんので、
日本に帰国して改めてオーダーをさせて頂きます。
ご趣味が合う方は、是非ご賛同を!