吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第218回目「シンハアサナで第五腰椎を開放しよう!」

2020-01-02 14:58:21 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第218回目「シンハアサナで第五腰椎を開放しよう!」1月2日

シンハアサナとはライオンのポーズです。ヨガでは親子喧嘩がもとになってできたアサナがたまにあります。

非道な父が息子をいじめていたのですが、敬虔な息子は神に祈るとライオンに姿を変えました。そして父を食いちぎってバラバラにしてしまいましたとさ。

シンハアサナは結跏趺坐で背中を反り返らせますが、このとき左右のひざを後方に伸ばすと仙骨と第五腰椎の関節、ボトムジョントが解放して柔軟性が高まります。

背中を反らせるポーズでは、よく初心者が無理矢理に腰をつぶしてグイグイやっていますが、たいへん危険です。間違ったやり方をすると腰を痛めます。反り返るポーズをやるときは体各部の使い方をよく学んで慎重にやりましょう。

1)まず結跏趺坐を組んでうつ伏せになります。両手を伸ばしますが、同時に左右のひざを後方に伸ばしていきます。とても気持ちがよいです。

 

2)次に目線を上に向けて前腕をマットにつけます。エジプトのスフインクスですね。そして上体を持ち上げますが、このとき左右のひざをどんどん後方に伸ばしていきます。するとボトムジョイントが開いて背中は無理なく反り返ることができます。

 

3)さらに腕を伸ばして上体をもっと持ち上げます。やはり左右のひざの使い方が決め手です後ろに伸ばしていきます。

 

正式なシンハアサナでは、ここで舌をベロンと出して白目を向かせます。カメラの前では、いくら私でもさすがに遠慮しておきます。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司



最新の画像もっと見る

コメントを投稿