AlexanderTechniqueヨガ講座:第42回目
「頭と背中の連続性:サルワンガ~ハラ~チャクラアサナ」9月13日
アレキサンダーテクニックでは頭と背中に連続した動きを出せるようにするのが、レッスンの基本です。
それでは今回は、サルワンガからハラアサナ、そしてチャクラアサナでそれをやっていきましょう。
1)仰向けになって手でお尻をもちあげていきます。
2)さらに手で背中を持ち上げて、両脚を上に向けて伸ばしていきます。
これがサルワンガアサナです。背中が柔軟な人は、綺麗にまっすぐ伸ばせますが、たいへん難しいです。
私もできません。自分のできる範囲でやれば十分です。
3)左右の脚を交互に上げ下げして柔軟体操しましょう。
4)両脚を向こう側に送り出して、指でつま先をつかみます。
5)開脚です。
6)両手両腕をあっち方向に送ります。これがハラアサナです。農耕具の鋤のポーズといいます。
7)ここから先はよほど体が柔軟な人だけがやれます。
(実のところ、私もかなり無理して写真にとりました。)
体が硬い人は、まあちょっとした遊び半分で、トライする程度が良いです。
両手を頭の横に置きます。
そして手で頭を押し上げながら、グルーンと逆でんぐり返しです。これがチャクラアサナです。
今回のポーズは柔軟系のポーズで、アレキサンダーヨガの方向性とはちょっと違いますが、こういうのもよいでしょう。
またこれまで圧縮絞り込みのポーズをたくさんやったからこそ、柔軟系のポーズも楽にできるようになるわけです。
お茶の時間です。
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
最新の画像[もっと見る]
-
サヨナラgoo、アメブロ始めました! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
-
パワーヨガやろうぜ! 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます