「秋分の日」を境に、あの猛暑・酷暑からやっと開放されました。
今週は爽やかな 秋 の日が多く、気持ちよかったですね。
どんなに暑い夏でもお彼岸の前には彼岸花が咲いていたのに、今年は?…
やっと今週になって、田んぼの畦に赤い花が目立つようになりました。
稲が刈り取られた後なので目立ちます。
独特な赤
やはり日本の秋にはよく似合いますね。
今日(3日)は『能勢の栗まつり』あいにく、午後から で残念でしたが
会場の浄瑠璃シアターや小学校のグランドは賑わっていた事でしょう。
やまぼうしのお庭も、夏から秋へ模様替え!
やっしーさんとSさんが来て下さって、玄関前もスッキリ
デッキ側も秋の花が顔を…
レモングラスが大きく…
フジバカマも咲き始めました
Sさんお奨めのシロバナハギ
今朝から、キンモクセイも香りだしましたよ。
新米(能勢のきぬひかり)も届き、栗(能勢の銀寄)もそろそろ…
私の大好きな季節がやって来ましたよ。秋のケーキも頑張らないと
今日で、はやしかよさんの 「絵本原画展」を終えました。
ほんわかした、優しい絵本の世界に癒されました。
6日の水曜日からは『木彫展』が始ります。
どんな展示になるのか… 楽しみです。