『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

お正月も早…

2011-01-03 22:38:14 | 日記

  新年は寒~いスタートでしたが  が続き気持ちよかったですね。

      みなさん楽しいお正月を過ごされましたか?

 お正月は母と一緒に…が恒例でしたが、今年は夫さんと二人でした。

  自分のペースで動けるのはありがたいのですが、どこか違う…。

 何だか寂しい…。紅白歌合戦で「トイレの神様」の曲を聴きながら 

 お雑煮を食べながら「母さんお餅好きだったねぇ…」と思い出したり…。

 昨年のお正月に、転んで右手首を骨折。3月に、脳梗塞で再入院~手術。

 5月には回復し、リハビリに励んでいたのですが8月末に旅立ちました。

  「母さんまた明日くるねぇ…」と言うと、酸素マスクをつけていたので

   聞き取りにくいのに「ありがとう、ありがとう…」と。

  「そんなに喋るとしんどくなるよ…」と言っても、はっきり8回も

  「ありがとう」と言い続けました。

     母の声を聞いたのはこれが最後となり、その5日後に…。

  あの時もっと…と悔やむ事もたくさんありますが、今さらどうしようも出来ません。

  そんな時いつも母の「ありがとう」のことばと笑顔を思い出しています。

    

    2日の朝の六甲山                箕面の山々

     リビングから見えるこの景色も「気持ちいいねぇ…」と大好きでした。

   

  2日の能勢やまぼうしの屋根やデッキ、庭も雪が融けずに積もっていました

     この能勢の家にも、母は一度だけ泊まったことがあります。

        庭に落ちていた栗をひらって嬉しそうでした。

        昨年のお正月に骨折したのもここでしたが…。 

   89歳まで神戸でひとり暮らしをし、毎朝5時に起きバスと電車を乗り継ぎお寺

   通いを日課にしていた母。口ぐせは「あんたらに迷惑かけんように…」でした。

          頑張り屋さんの母のように、私も  ね。

        

   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする