25日の『クリスマスコンサート』をもって、やまぼうしの営業は終了しました。
年末~年始にかけて、ちょっぴり長い冬休みをいただきます。
26日はさすがにヘトヘトで…27日はキルトレッスンがあり…アッと言う間に2日間が…。
昨日(28日)は、とっても いい日になりました。
9月に「チェロ&ハープのコンサート」をしてくださったFさんのお宅で、ホームコンサートが!!
Fさんは、コンサート後から、このパラグアイハープを習われています。
今練習中の「きよしこの夜」を先生と一緒に。
Fさん家の猫ちゃん、チンチラ♂15才&アメリカンショートヘヤー♀14才も気持ちよさそうに参加。
先生のハープとご主人のギター演奏
チェロとピアノ そして、チェロとハープの演奏
私たちは、ご馳走をいただき、素敵な演奏を聴かせていただき、ただただ いい気分に…。
Fさんは、やまぼうしによく来てくださるお客さんで、チェロの演奏会を聴いてくださった時から、
「ヘルマンハープ」を習われ、9月のコンサート時はヘルマンハープを聴かせてくださいました。
そして、その後から、パラグアイハープも習われるという努力家なんですよ。
そんな”やまぼうし”が取り持つ縁で、息子さんのチェロとハープの協演も実現しました。
音楽っていいものですね。難しい理論や理窟はわからなくても、心地よい旋律は心に届きます。
「もしもピアノが弾けたなら…」 でもでも、私には聴くだけで幸せ
でした。
ホームコンサートの後、ちょっと足を延ばして亀岡のへ。二人で一年間のご苦労さん会をしました。
そんなこんなで、なんともご褒美な一日でした。