『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

行ってきました・・・東京研修旅行?!

2019-01-26 13:45:23 | 日記

 第18回 東京国際キルトフェスティバル ー布と針と糸の祭典ー 1月24(木)~30(水)

  

     東京ドーム                 中は見事なキルトでいっぱ~い

  昨年に続き、キルト仲間と”お勉強 ”に行ってきました。昨年は大雪で大変でしたが、今年は

 暖かいうえに、初日とあってたくさんの方々の熱気でムンムンしていました。

 今年のパートナーシップキルトは《ハウス》大好きな斉藤謠子さんの監修だったので、みんなで

 応募しました。ナント12,000点くらい集まったそうです。それをボランティアの方々が64枚の

 タペストリーに仕上げて下さいました。大変な作業だったと思います。私のハウスは60番。

        右側のログのハウスです。

         ちゃんと名前も記載され、キルターの一人として嬉しくなりました。

          500円のチャリティーにも応募…。当たるといいなぁ~

 ドームホテルに宿泊だったので、12時くらいから6時前くらいまで大作を鑑賞しました。

 素晴らしい作品の数々に「うわぁ~」「どうしたらこんなのが~…」と溜息の連続でした。

 7月に予定している私たち「すぷーる」の作品展に向けてエネルギーをいただきました。

  昨日は、「はとバス」に乗って東京見物も。

      キティちゃんバスでドライブ観光

   さあ とにかく ラウンドロビンキルトの完成 を目指しチクチクキルトあるのみ 

 今日の能勢は朝から 降っては消え、また降って…を繰り返しています。

       うっすら雪化粧のやまぼうしです

           来週は、30日(水)キルト教室があり、カフェ営業をします。31日(木)は水墨画の展示。

           2月1日(金)~ 通常営業を開始させていただきます。

    長いお休みをいただき、申し訳ありませんでした。2月からまた頑張ります。ご来店お待ちしています。

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする