先日いただいた本「浪華の古本屋・ぎっこんばったん」が面白かったので、
その古本屋さん、中崎町の「青空書房」へ行ってみました。
幸い、店主・著者の坂本 健一さんにも、お目にかかる事ができました。
店内に自筆のメッセージが貼っています。
「立読みお断り 選ぶのはあなたではない、本があなたを選ぶのです」
「本を読むと美人になる ほんまもんの美女は 本が好き」
「挫折が人生を深くする」
八十九歳になる店主の心意気ですね。
いつまでもお元気でいて下さい。
先日いただいた本「浪華の古本屋・ぎっこんばったん」が面白かったので、
その古本屋さん、中崎町の「青空書房」へ行ってみました。
幸い、店主・著者の坂本 健一さんにも、お目にかかる事ができました。
店内に自筆のメッセージが貼っています。
「立読みお断り 選ぶのはあなたではない、本があなたを選ぶのです」
「本を読むと美人になる ほんまもんの美女は 本が好き」
「挫折が人生を深くする」
八十九歳になる店主の心意気ですね。
いつまでもお元気でいて下さい。
3月11日の東日本大震災から十一ヶ月が過ぎます。
朝日歌壇から三首選びました。
汚染のち除染のち仮処分 どう拭えざるままフクシマに冬
たらちねの母の言葉は遠慮がち 「フクシマノコメモラッテケッカイ」 (「モラッテケッカイ」は、もらってくれるかの意)
ほだげんちょ、ふくしまの米、桃、りんご、 梨、柿、野菜、人も生きてる (「ほだげんちょ」は、そうなんだけどの意)
2月10日現在 死亡15,848人 行方不明3,305人
気持ちだけはいつまでも被災地に寄り添っていたいと思います。