風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

「伊勢神宮・参拝」です。

2013年01月15日 | 日記

正月明けの今頃、伊勢神宮を参拝して伊勢志摩へ一泊するのが、わが家の恒例行事でした。

娘が嫁に行き、私は定年退職したので、昨年から日帰りバスツアーにしました。

連れてってくれて、荷物も持たずお参りして、帰りは寝てても、吹田駅で降ろしてくれて3,980円です。

今年は二十年に一度の、遷宮の年になります。

 

 まず、外宮から参拝します。  

冷たい五十鈴川の水で手を清め、樹齢何百年の樹木が並ぶ、参道を歩きます。

太い幹に両手や耳をあて、何百年も生きてきた「気」をいただきます。

透き通った川の底に、白く光ってるのは、お賽銭です。

 

内宮を参拝します。

おかげさまで今年も、伊勢神宮にお参りすることができました。

次の遷宮の年は、ちょっと無理かもしれませんね。

  

さぁ、お参りの後は、熱いお神酒をいただきましょう。