京都の洛西を、ぶらりと歩きました。
苔寺、すず虫寺などの人気スポットが近くにあります。
ここは、通称・竹の寺と呼ばれる、地蔵院です。
嵐山からそれ程離れてませんが、この辺りは別の世界のように、静かです。
休日というのに、観光客はほとんど見かけません。
このお寺は、一休禅師が子供の頃、修養されたとか、
細川家との縁でガラシャ夫人とか、元総理・細川護煕さんの書画がありますが、
特に、興味はありません。
ひたすら、静かな竹の庭を楽しむだけです。
中庭もお見せしたいのですが、残念ながら撮影禁止です。
吹きぬける風も涼しく、ぼんやりと庭を眺めてるだけです。
時間の過ぎるのも、忘れてしまいそうです。
考えてみると、これって、ちょっと贅沢な時間を過ごしてるのかも知れません。
こんな一日も、いいですね。
次は、紅葉の季節に来てみましょう。