雨模様の週末のはずが、天気予報はハズレ~。
晴れ時々曇りのまずまずのお天気。
今日も半日ほどを庭で草花たちと遊んで過ごした。
=====================
我が家の裏庭?と言っても、物置きやら洗濯干場やらがあって、
とっても狭いのだけど、南に面してて、とても日当りが良い。
洗濯干場の下は小さい花壇になってて、
今までは背の高くならない花を中心に栽培していた。
菜園ができなくなった今春からは、小松菜とかも花の間に植えるように。
で、思いきって全面野菜畑にリニューアルしちゃいました~。

3m×75cm程の小さなスペース。
畑なんて呼べるほどじゃないんだけど、
南側で地植栽培できる唯一の場所。
だったら野菜を作らなきゃもったいない。
物干があるから、背の高くなるものは無理だけど、
葉もの野菜なら大丈夫。
思い起こせば、この家に引越してきて、
初めて野菜を作ったのはこの場所だった。
まさに =初心に帰る= の心境。
さ~て!何の種を播こうかな~。 ワクワク!

あさがお菜=エンサイ=空芯菜
第3弾が伸びてきた。

3度目の収穫。
もう、そろそろ終わりかな~。まだイケルかな~。
実にお得な野菜である。

愛を込めて花束を♪
今朝、折れたり倒れたりした花枝を集めて束ねた。
このブログに遊びにきてくださる皆様に捧げます。
いつも、ありがとう!
晴れ時々曇りのまずまずのお天気。
今日も半日ほどを庭で草花たちと遊んで過ごした。
=====================
我が家の裏庭?と言っても、物置きやら洗濯干場やらがあって、
とっても狭いのだけど、南に面してて、とても日当りが良い。
洗濯干場の下は小さい花壇になってて、
今までは背の高くならない花を中心に栽培していた。
菜園ができなくなった今春からは、小松菜とかも花の間に植えるように。
で、思いきって全面野菜畑にリニューアルしちゃいました~。

3m×75cm程の小さなスペース。
畑なんて呼べるほどじゃないんだけど、
南側で地植栽培できる唯一の場所。
だったら野菜を作らなきゃもったいない。
物干があるから、背の高くなるものは無理だけど、
葉もの野菜なら大丈夫。
思い起こせば、この家に引越してきて、
初めて野菜を作ったのはこの場所だった。
まさに =初心に帰る= の心境。
さ~て!何の種を播こうかな~。 ワクワク!

あさがお菜=エンサイ=空芯菜
第3弾が伸びてきた。

3度目の収穫。
もう、そろそろ終わりかな~。まだイケルかな~。
実にお得な野菜である。

愛を込めて花束を♪
今朝、折れたり倒れたりした花枝を集めて束ねた。
このブログに遊びにきてくださる皆様に捧げます。
いつも、ありがとう!