にがカーテンの調子が悪くなってから、
ブログ更新にも力が入らなくなってしまった。
なんせ、収穫できるにがうりが少ないんだもの…

現在の「にがカーテン」
にが虫(シャクガ)被害の特に酷かった上部半分を撤去し、
下半分も徹底的に、にが虫駆除に励んだ結果、スッカスカ~。
今のところ、にが虫の姿はたまにしか見られなくなったものの、
新しいツルの伸びに勢いがなく、雌花どころか雄花すら咲かない状態。
わずかに残してあったチビにがの実の成長も遅々として進まない。

22日の収穫
太レイシ3本。 1本は爆発してるし~。

23日の収穫
アバシ2本、太レイシ3本。
これで、全てのにがうりを収穫してしまった。
現在はチビニガも雌花も何にもない…。
これまでの総収穫数133本
このまま雌花が咲かなかったら、これが最後の収穫となる。なる?
え~!もうちょっと、頑張って欲しいなあ~。
おっと!忘れるところだった。

物置き侵入、にがツル。
前にも記事にした物置き侵入のにがツル。
にが実もぶら下がっていたアレね。
実は、にがカーテンの上部剪定のときに間違って切ってしまった。
自分では残してあったつもりだったのだけど、違うツルだったらしく、
せっかくのにが実もろとも、翌日にはヘナヘナに枯れてしまった。
まあ、ここにもにが虫被害は拡大していたのだけど…。
こっちのは別の侵入ツル。
チビにがも1つ付いてはいるが、大きくなる気配がない。
葉っぱはにが虫の被害も少なく、イキイキしてるけど…
さて、どうなることやら~。
ブログ更新にも力が入らなくなってしまった。
なんせ、収穫できるにがうりが少ないんだもの…

現在の「にがカーテン」
にが虫(シャクガ)被害の特に酷かった上部半分を撤去し、
下半分も徹底的に、にが虫駆除に励んだ結果、スッカスカ~。
今のところ、にが虫の姿はたまにしか見られなくなったものの、
新しいツルの伸びに勢いがなく、雌花どころか雄花すら咲かない状態。
わずかに残してあったチビにがの実の成長も遅々として進まない。

22日の収穫
太レイシ3本。 1本は爆発してるし~。

23日の収穫
アバシ2本、太レイシ3本。
これで、全てのにがうりを収穫してしまった。
現在はチビニガも雌花も何にもない…。
これまでの総収穫数133本
このまま雌花が咲かなかったら、これが最後の収穫となる。なる?
え~!もうちょっと、頑張って欲しいなあ~。
おっと!忘れるところだった。

物置き侵入、にがツル。
前にも記事にした物置き侵入のにがツル。
にが実もぶら下がっていたアレね。
実は、にがカーテンの上部剪定のときに間違って切ってしまった。
自分では残してあったつもりだったのだけど、違うツルだったらしく、
せっかくのにが実もろとも、翌日にはヘナヘナに枯れてしまった。
まあ、ここにもにが虫被害は拡大していたのだけど…。
こっちのは別の侵入ツル。
チビにがも1つ付いてはいるが、大きくなる気配がない。
葉っぱはにが虫の被害も少なく、イキイキしてるけど…
さて、どうなることやら~。