三連休の中日。
今日も良い天気の石川。
昨日、今日も特に予定はなかったけれど…
明日は能登方面にダーリンとドライブの予定。
エヘッ!
=================
イモイモ日誌。
まとめて報告です。
イモイモ日誌:9月30日

ナミアゲハ1号

ナミアゲハ2号

ナミアゲハ3号
さすがに3匹とも緑モスラになったら、柚子の葉も残りわずかに。
別の鉢に引っ越しをさせた。

柚子鉢2号にお引っ越し
と、ところが…


卵が産みつけられた柚子鉢2号
新しい柚子鉢の木には卵が産みつけられている。
それも3個。
どうするべ~!!
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月1日
なんとかしなくちゃ~と悩んでる間に、1号が放浪の旅に出てしまった。
朝、確認したときにはまだいたのに、昼にはもういなくなっていた。
物置内でサナギになるのか、それとも外に出て行けたのかな~。
無事に羽化できる事を願うばかりだ。

ナミアゲハ2号

ナミアゲハ3号
2号、3号もサナギ化が近いはず。
去年、使った海苔のビンで残りの成長過程を見守ることに。

観察ビン登場
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月4日

ナミアゲハ2号
ビンの壁に張り付いて、固まろうとしている

ナミアゲハ3号
ミカンの葉だけど、なんとか食べてくれているようだ。
ビンの底はウ○チでいっぱい。
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月5日


ナミアゲハ2号
いよいよナイキ化を始めた。
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月6日

ナミアゲハ2号
とうとうサナギになった。
寒くなる前に羽化できるといいなぁ~。
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月9日

ナミアゲハ2号
サナギ化した2号さん。茶色いサナギになったようだ。
ビンの壁なのに、しっかりと張り付いている。

ナミアゲハ3号
まだ、サナギになる気配はなく、
ミカンの葉をモリモリ食べている。
緑モスラ…最後の1匹。
堪能せねば。

今日も良い天気の石川。
昨日、今日も特に予定はなかったけれど…
明日は能登方面にダーリンとドライブの予定。
エヘッ!
=================
イモイモ日誌。
まとめて報告です。
イモイモ日誌:9月30日

ナミアゲハ1号

ナミアゲハ2号

ナミアゲハ3号
さすがに3匹とも緑モスラになったら、柚子の葉も残りわずかに。
別の鉢に引っ越しをさせた。

柚子鉢2号にお引っ越し
と、ところが…


卵が産みつけられた柚子鉢2号
新しい柚子鉢の木には卵が産みつけられている。
それも3個。
どうするべ~!!
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月1日
なんとかしなくちゃ~と悩んでる間に、1号が放浪の旅に出てしまった。
朝、確認したときにはまだいたのに、昼にはもういなくなっていた。
物置内でサナギになるのか、それとも外に出て行けたのかな~。
無事に羽化できる事を願うばかりだ。

ナミアゲハ2号

ナミアゲハ3号
2号、3号もサナギ化が近いはず。
去年、使った海苔のビンで残りの成長過程を見守ることに。

観察ビン登場
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月4日

ナミアゲハ2号
ビンの壁に張り付いて、固まろうとしている

ナミアゲハ3号
ミカンの葉だけど、なんとか食べてくれているようだ。
ビンの底はウ○チでいっぱい。
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月5日


ナミアゲハ2号
いよいよナイキ化を始めた。
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月6日

ナミアゲハ2号
とうとうサナギになった。
寒くなる前に羽化できるといいなぁ~。
・・・・・・・・
イモイモ日誌:10月9日

ナミアゲハ2号
サナギ化した2号さん。茶色いサナギになったようだ。
ビンの壁なのに、しっかりと張り付いている。

ナミアゲハ3号
まだ、サナギになる気配はなく、
ミカンの葉をモリモリ食べている。
緑モスラ…最後の1匹。
堪能せねば。
