天気の良かった日曜。
一日中どっぷりと菜園で土遊び。
早く、畑に植え付けたい苗がたくさん待機中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/0fae4cf62fe91daec7e580f1c0c6bcc7.jpg)
トウモロコシの苗
種から育苗した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/f68b68fcd6895627f3635d8540cfb752.jpg)
トウモロコシの苗 定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/a15b3ca4b5b9b0ace0f819b674c5c416.jpg)
枝豆の苗
茶豆の枝豆。これも種から育苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/730a5c0da5a149e9110bf2324f2ef778.jpg)
枝豆の苗 定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/f9a319f4752b6b5dd75cd453507870fb.jpg)
里芋の苗
これは苗を3株購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6b/a782c648d8d0f6b0ce12a9768ff6fd61.jpg)
里芋の苗 定植
種を播いたオクラが発芽した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/58fae8dfdbd82522391e4feac7b879cc.jpg)
オクラの芽
インゲン豆も順調に生育中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/f21f8c2ba61a84b80655ba193af93ca7.jpg)
インゲン豆
葉物野菜も、次々と収穫開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/791e5ed2a85dbe09bb4fda3a88911af9.jpg)
春菊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/cdcb989cefffcede065b82179945127d.jpg)
チンゲンサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/be7dfe5e579ce4cb8ccae0acbb120c46.jpg)
ホウレンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/d6a52b1e3b6bc7b2e02d7a04b8ee6e86.jpg)
小松菜の収穫
残念なことに、小松菜は1回だけの収穫ののち、撤収することに。
大量の黒くていやらしい虫が大発生。
一晩のうちに全滅してしまったのだ。
害虫のつきやすい葉物野菜は、育て方にも工夫が必要だな。
収穫といえば…
物干し畑のイチゴの収穫開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/998f53ed94378092dbd4fe2085b8975a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/f7ab7f22706042037c2d9c5f631bfdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/58eb09fcf47ac28703265d472a8edf50.jpg)
昨年はたくさん実ったイチゴ。
でも今年はイマイチの出来映えだ。
毎年、同じ場所での栽培。連作障害だろうか?
来年は広々畑で育ててみよう~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcc5f7d6deb30579f4d642d497c27abe.png)