ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

ストレス解消!!

2007-04-02 16:56:04 | 家庭菜園
昨日から、やっとこさ本格的な畑仕事を開始した。
まずは、ジャガイモを植えねば… 



今年は、この写真の場所にジャガイモを植える計画。
まずは、草取りをしなくては。
デジタルウォークマンで沖縄音楽(美ら歌よ、ベスト)やエンヤを聞きながら、
黙々と草取りに励む。

黄砂現象でスッキリはしないものの、天気は穏やかで汗ばむ陽気。
日頃のストレスがスルスルと抜けていく感じがする。



除草がすんだら、耕運機で土を耕す。
今年初の耕運機運転。エンジンがなかなかかからず焦ったが、
運転スイッチを入れ忘れていただけ。
「プチ菜ちゃん」今年もよろしく!
ここまでの作業で日が暮れてきた。
ジャガイモの種の植え付けは来週末までおあずけダ。



白菜の菜の花。夕飯に厚揚げとの煮ひたしにする。
ほんのり苦味がきいて、美味しかった。



ブロッコリーの花が満開!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活動開始 | トップ | 花の種 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこばす)
2007-04-03 23:06:05
>まきやんさん
耕運機のエンジンはヒモをブルッン!って引っ張ってかけるのだけど、運転スイッチをONにしておかなきゃダメなんです。それなのにOFFのまま、何回もヒモを空振りで引っ張って、それだけで疲れちゃいましたヨ。
ブロッコリーの花は決して種を採るために咲かせているわけじゃあないの。
咲き出したら一気に咲くもんだから、撤収してる暇がないのです。
花は咲いてても、まだ脇芽も取れるんだよ。
でも、今週末あたりは撤収ですね~。
返信する
お疲れさまでした (まきやん)
2007-04-02 17:42:07
耕すだけで半日費やしてしまうのかぁ。
さすがは畑です。
バリバリ号くんの出番だったんですねー。しかし、スイッチの入れ忘れとは…
ブロちゃんの花、縦に伸びるのですね~。
ウチのもだいぶ広がってはきたけれど、レベルが違います
だいぶ咲いたことだし、そろそろ撤収しようかなあ。種を取ろうとは思わないし。
ねこばすさんは、種を取るために、こんなに咲かせているの?
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事