連日、暑い日が続いている。
今日は台風8号の影響で、久しぶりに雨が降った。
庭も畑もカラっから… 恵みの雨。
オリンピックも開催6日目。
こちらも熱い戦いが続いている。
なんだかんだと、ごたついてのスタートだったけど、
始まってしまえば、日本選手の連日の活躍に日本中が熱くなって応援している。
選手のみなさん、凄いわ!
どの選手も勝利したことよりも、参加出来たことに喜びを感じているよう。
オリンピックって、やっぱり特別なんだなぁ〜。
追い打ちをかけるように、コロナ感染者数も増大しているけど、
なんとか最後までオリンピックを続けられますように。
・・・・・
先週の4連休は二泊三日で県内のキャンプ場に出かけた。
オットと娘、ワンコの拓とでの家族キャンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/5edbd1de2b2761c8cb0d194083c1b1de.jpg)
テントを設置前のサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/ab0627d2110266becc6eba08855fe5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/a6aef3b6b3be7865ca19bf12f8652ef7.jpg)
設置後のサイト
今年に入ってから過去2回のキャンプは、すべて悪天候に祟られていたけれど…
今回は天気の心配はまったくなかった。
なかったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/419e8b67ed123bdf45395e92be368f5e.jpg)
真っ青な空と白い雲
暑かった〜〜!
死ぬほど暑かったわぁ〜!
もしかして、今季の最高気温を更新してた?
キャンプ道具の中に温度計があるのだけど、日中の気温は常に33℃〜35℃。
風がほとんど吹かなくて、日陰にいても汗がダラダラ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/6c2af8287a1cb127775856783bd0a91a.jpg)
暑くて、昼寝にも集中できない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/b1221d94a1abcb55da3e26f44b70cf19.jpg)
暑くて鳴く元気がないヒグラシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/df3d0e923a321d4efb64c1414bd8a1a9.jpg)
日陰に避難する拓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/713be6f46f25b18b212ddc0a98ffc19d.jpg)
最初はタープの下にいた拓も、暑くてはぁはぁ〜と苦しそう…
木陰の奥は地面もひんやり気持ちいいかな。
・・・
それでも陽が沈めば少しは気温もやわらぎ、食欲も出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/a0b648123ec1a03baefc9dbfa82872eb.jpg)
自家製ホワイトコーン
この日の朝、初収穫した白粒のトウモロコシをグリルで焼いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/ada2ff8390fb7c00432baf1cc89fed49.jpg)
お醤油も何もつけてないのに真っ黒に(笑)
でも、甘くて美味しかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/11b6e629eb42ab45b5ea87e91e9bdfad.jpg)
我が家のキャンプ飯は焼き物が定番!
楽だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/ff6e2782ae3c487e248283ba8d3bb2d7.jpg)
このグリル。
オットが今回のキャンプのために買った、イワタニのカセット網焼きグリル。
これイイワぁ〜!
炭を起こさなくても、網焼きが出来る。それもテーブルの上で!
着けたり消したりはレバーで簡単に!火加減も自在に…
オットいわく…
「もう、炭には戻れないかも…」(笑)
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/089d75060e56f118d6e7ffa4d6edf8ad.jpg)
キャンプ場では拓との散歩が何よりの楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/4382eab0d0947e832e481717fc251edf.jpg)
場所を変えればコテージ村が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/66ffd06f9302cbf85c29d7e75a8a6572.jpg)
竹で作られた大きなブランコのある広〜い公園もある。
今回のキャンプ場は遊歩道もすごく充実している。
たくさん歩き過ぎてフクラハギが軽い肉離れになった(笑)
・・・
キャンプ飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/4c43e290fac85ddeb629748adde6c16b.jpg)
1日目夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/246846920e7d07929ffe38d7b56763c4.jpg)
2日目朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/7f00e0321e6a0d3342b290b433cbeeb4.jpg)
2日目昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/a364d0ac898527317331ba2ebde8b59a.jpg)
3日目朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/1d1fd321c88675d02b2d84a52675e2e8.jpg)
コーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/5d46a72985208e9d74dc47fda2c320fc.jpg)
アルコールタイム
ちなみに2日目の夕食は1日目とほとんど同じ食材の焼き物と、
オリーブオイルにエビとホタテとプチトマトをたくさん使ったアヒージョ!
ウチでは絶対作らない一品(笑)
・・・
相変わらずよそよそしかった拓も、3日目の朝になってようやく慣れてきた様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/eb6b23ac4f15f54c7a6e4f1440ea50e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/eef70af423390d0b655e964df33e544d.jpg)
もう帰るんですけどー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/12c164af22c467e4ef30c5878b897d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/2dc47e8202cac82124a1419d34a54df4.jpg)
美味しいモノも手から食べるよ〜。
・・・
真夏のキャンプ…
過酷な暑さが体に厳しいお年頃…
コロナ禍が治まれば、県外のもっと涼しい避暑地でキャンプしたいなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcc5f7d6deb30579f4d642d497c27abe.png)
キャンプは家族みんな大好きで、子供が小さい時から、かれこれ30年くらいは楽しんでいます。
fufuさんのお宅のように、焚火のできる広いお庭や、海が眺められる素晴らしいロケーションの所に住んでいれば、毎日がキャンプですね(笑)
でも、いつもと違う環境に行くから、同じことをしていても楽しいのかもしれないです。
2泊3日の食材調達も美味しいものばかり
若いって良いですね~
私たちはせいぜい庭での焼き肉位かな
拓ちゃんもたまには違った環境もいいでしょうね
そうそう、キャンプ場は緑が多いから涼し気なんですけどね…
今回は暑かったよ~(泣)
キャンプ飯も豪華そうに見えますが…
暑くて誰も食欲がないという…(笑)
拓にはお肉をいっぱいあげましたよ~!
拓は臆病だけど、家よりはキャンプの方が好きなんじゃないかと思ってます。
相変わらず暑い日が続きますね。
キャンプは年に何回か行くのですが、
犬も連れて行けるし、好きなんで楽しいです。
真夏だもの…暑いのは仕方ないですね。
それでも朝晩に風が吹いてたりすると、涼しい時間帯もありますよ。
解放感!
そうなんです、外で飲むビールは最高に美味しいのです。(笑)
今回のキャンプは暑かったです。
まさに苦行でしたね~(笑)
でも、まだ楽しさの方が勝ってますよ。
カセットグリルは底に水を入れる引き出しがついていて、そこに油とかが落ちる仕組みです。
でも、煙も出るし、油も飛び散るし家の中では使いたくないかも…
まきやん家ならベランダとかでどうでしょう~。
我が家も焼き肉は、めったに食べに行かないなぁ~。
とても気持ちよさそうですが、キャンプ場も暑かったんですね~
画像では、十分避暑地キャンプに見えます。
「相変わらずよそよそしい」たっくん、可愛いな~
たっくん的にはもっと長期滞在したいですね。
写真を見ているだけで楽しそうなのは十分伝わってきます。
卓上グリル(?)はずいぶん重宝したようですね。
カセットのガスを使うの?
アウトドアクッキングもいろいろできて楽しそう!
暑かったようですね。
家にいても暑さは同じですが解放された気分は最高ですね。
雨風に祟られることなくて、よかったですね。
でもでも…。冷房はないのですよね。もちろん、扇風機さえ…。苦行に思えます(笑)。
カセットグリル、油が落ちたりしないのですか?お手入れは簡単?
炭に戻れないほど良いものなら、おうち焼肉にもいいですね〜。
家では焼肉はおいしくないので、うちでは滅多にしません。
かと言って食べに行くと高いし、焼肉にはなかなかありつけない…。
たっくんも、楽しんだかなー。