
ただいま、午後5:00。勤務終了まであと30分だ…。
明日の3日から6日までGWの後半戦が始まる。
私は明日から2泊3日で海辺のキャンプ場に出かける予定。
お隣の富山県は富山市浜黒崎キャンプ場だ。
何回か滞在したことのあるキャンプ場でお気に入りのひとつ。
天気が良ければ、素晴しい雪景色の立山連峰が見れるだろうな~。
運がよければ、となり街の魚津市の海辺で蜃気楼が見れるかも…。
娘のリクエストで砺波市の「チューリップフェア」なるものにも行く予定。
来年用のチューリップの球根を買ってくるかな。
昨日、今日と雨降りの最悪な天気だけど、明日からは回復に向かうらしい。
海辺での~んびりと過ごして、リフレッシュできたらいいな。
もちろん、キャンプ猫カイも一緒。
育苗ポッドに種を移したゴーヤは今朝までに、5つが発芽していた。
3日間の留守の間に、他の子たちもぞくぞくと芽を出してくれたら嬉しいな~。
明日の3日から6日までGWの後半戦が始まる。
私は明日から2泊3日で海辺のキャンプ場に出かける予定。
お隣の富山県は富山市浜黒崎キャンプ場だ。
何回か滞在したことのあるキャンプ場でお気に入りのひとつ。
天気が良ければ、素晴しい雪景色の立山連峰が見れるだろうな~。
運がよければ、となり街の魚津市の海辺で蜃気楼が見れるかも…。
娘のリクエストで砺波市の「チューリップフェア」なるものにも行く予定。
来年用のチューリップの球根を買ってくるかな。
昨日、今日と雨降りの最悪な天気だけど、明日からは回復に向かうらしい。
海辺での~んびりと過ごして、リフレッシュできたらいいな。
もちろん、キャンプ猫カイも一緒。
育苗ポッドに種を移したゴーヤは今朝までに、5つが発芽していた。
3日間の留守の間に、他の子たちもぞくぞくと芽を出してくれたら嬉しいな~。
キャンプから無事に帰ってきましたよ~。
今年は天気が良過ぎて、雪山の立山連峰も蜃気楼も見れませんでした。詳しいことは、ぼちぼちアップしていきますね~。
ちなみに去年のGWのキャンプ地は琵琶湖でした!
京都にいた頃見た、奥琵琶湖の雪山の景色が懐かしいな。
今、お楽しみの最中ですね♪蜃気楼が見られるといいけど(写真、楽しみ~)。
カイくんのペロッと出したベロがキュートです