週末休みもあっという間に終わった。

テレビばっかり見てないで私を見て~
明日からの1週間で1月も終わりかぁ~…

ボーっとしてないで、散歩はまだですか?
金沢の桜の開花予報が出た。
今春は3月31日なんだとか…
あと2カ月と1週間。
あ~、春が待ちきれないなぁ~。
・・・・・・・・・・・・・・
市場では冬野菜の高騰が続いている。
特にキャベツ、白菜、大根。
他にもホウレンソウや小松菜といった葉物野菜も…
秋に高温が続いたせいだと言われているけれど…
我が家の菜園でも同じ。
自慢できるような冬野菜は少ない。
その中でもミニ白菜と大根は自給自足する分には収穫ができている。

白菜畝

防虫ネットを掛けてあったにもかかわらず虫食いが激しいが、
巻きは成功して白菜らしく育った。


ミニ白菜って、一度に1個を使いきれるのでけっこう便利。

大根畝

大根は、こんなミニサイズのはずじゃなかったんだけど(笑)
でもでも、おでんや煮物、大根おろしと重宝している。
反面、ブロッコリーやキャベツはぜんぜんダメ。

ブロッコリー畝
株はしっかり育っていたんだけど、頂花蕾が全然できてこない。

紫カリフラワー

ブロッコリー
唯一、できてるのはこの2つだけ。
それも直径5センチにも満たない…
キャベツにいたっては、巻きがまったく始まらず
なんだか葉ボタンのようになってる。
枯れてるわけではないから、今後の成長を見守るしかないかな。
・・・・・・・・・・・・・
話は変わって…
今の時期は、ガーデニング作業が出来なくてストレスが溜る日々。
図書館で私が崇拝するターシャ・テューダーの写真集を借りてきて眺めてみる。

今日は、ターシャの庭に咲く花苗が欲しくなって園芸店へでかけた。
金沢市にできたおしゃれで大きな園芸店。


入口からおっしゃれ~!
やっぱり行きつけのホームセンターとは違うね(笑)
ワクワクしながら店内へ。




真冬だというのに春の花苗がたくさん入荷されていた。
私が欲しい多年草の苗もいろんな種類があって目移りする。
でもでも、お値段が…
ホームセンターの1,5倍から2倍はする。
でもせっかく遠路はるばる来たんだから、なんか買って帰りたいなぁ~。
と、迷いながら2時間近く店内をうろつき…
結局、何も買わずに店を後にした。
きっと、売り場の店員さんに怪しいおばさんと思われていただろうなぁ~。(笑)
まぁ~、今日はストレス解消と目の保養をさせてもらったことにしよう。
次は3月ごろに…
今度はきっと何かを買うからね。
沖縄も、夏の海水温が高すぎて、サンゴの状態が悪いのだとか。
なんか悲しいです…。
おしゃれなホームセンター、何も買わなかったなんて、残念ですね。
ほんとに野菜が高い!
わが家は自給自足率が高い方だからなんとか乗り切ってますけど...
こちらでは冬野菜のキャベツや白菜よりも、夏野菜のキュウリやピーマン、ナスなどが安く買えるんですよ。
オシャレな園芸店。
ホームセンターではないのです。
だから...どれも高くて手が出ませんでした。(笑)
目の保養です。