3連休、中日の今日もあっち~!猛暑日となっている。
まだ昼前なのに気温は34度だって…
やりたいことは山ほどあるけど、何もしたくない休日。
午後からは美容院に行ってこよう~。
================================================
今年2年目のカサブランカが咲き出した。
黄色、ピンク、白と3色ある中で、まずは黄色からスタート。
色が違っても同じ品種なのに、どうして一緒に咲かないのかなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/29b26ab7d1dbc085a420f6497285577e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/d99aaef9c086da9859e73d4cab786f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/ebc35b60f6d78f93d8e2007aee81c55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/0173ae3b7b5e68bc8dfad89173227df0.jpg)
画像は花壇に植えてあるカサブランカ。
鉢に植えてあるのも咲き出した。
庭中、とっても良い香りがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/42dc9d1575f069e581484ad1500f7ce7.jpg)
コリアンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/52eb6c8ebc22d42e2daffbbc6c0ba072.jpg)
花の終わったコリアンダーは種を製造中。
小さな花に似合わず、大きめの緑の粒粒種が涼しげ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/75e34bdd4af6a4e04f990d6f9da65d6e.jpg)
ヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/700f97dbca87009c043bfbc778811288.jpg)
こぼれ種から芽がでたヒマワリもツボミが出来てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/c236135827b6fdce3e18c65e6ed5cc3e.jpg)
高砂芙蓉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/b4718a51422ebaa06fe3aad2695276a6.jpg)
今年の春に種を播いたのに、もうツボミが…。
今年は花を楽しめそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/be7f0096b0345ce458a231c8bdde2dba.jpg)
ブットレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/5f0e9e1b661ce338837d3f9a741e21fd.jpg)
蝶のために植えたブットレアにも花芽がついてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/9ac802d4b932c4f2fe8c14c0adcd7a8f.jpg)
カシス(赤房スグリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/fbb53b61a8ef1031b096a4bc50022ae0.jpg)
カシスの赤い実
甘酸っぱくて以外と美味しい~。
ブルーベリーみたいに、目にとっても良いそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/a52fab6240e13e855d0c69bc673adec3.jpg)
紅蜀葵
ヒョロヒョロだけど、今年も芽が出てきた。
まだ昼前なのに気温は34度だって…
やりたいことは山ほどあるけど、何もしたくない休日。
午後からは美容院に行ってこよう~。
================================================
今年2年目のカサブランカが咲き出した。
黄色、ピンク、白と3色ある中で、まずは黄色からスタート。
色が違っても同じ品種なのに、どうして一緒に咲かないのかなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/29b26ab7d1dbc085a420f6497285577e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/d99aaef9c086da9859e73d4cab786f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/ebc35b60f6d78f93d8e2007aee81c55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/0173ae3b7b5e68bc8dfad89173227df0.jpg)
画像は花壇に植えてあるカサブランカ。
鉢に植えてあるのも咲き出した。
庭中、とっても良い香りがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/42dc9d1575f069e581484ad1500f7ce7.jpg)
コリアンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/52eb6c8ebc22d42e2daffbbc6c0ba072.jpg)
花の終わったコリアンダーは種を製造中。
小さな花に似合わず、大きめの緑の粒粒種が涼しげ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/75e34bdd4af6a4e04f990d6f9da65d6e.jpg)
ヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/700f97dbca87009c043bfbc778811288.jpg)
こぼれ種から芽がでたヒマワリもツボミが出来てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/c236135827b6fdce3e18c65e6ed5cc3e.jpg)
高砂芙蓉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/b4718a51422ebaa06fe3aad2695276a6.jpg)
今年の春に種を播いたのに、もうツボミが…。
今年は花を楽しめそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/be7f0096b0345ce458a231c8bdde2dba.jpg)
ブットレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/5f0e9e1b661ce338837d3f9a741e21fd.jpg)
蝶のために植えたブットレアにも花芽がついてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/9ac802d4b932c4f2fe8c14c0adcd7a8f.jpg)
カシス(赤房スグリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/fbb53b61a8ef1031b096a4bc50022ae0.jpg)
カシスの赤い実
甘酸っぱくて以外と美味しい~。
ブルーベリーみたいに、目にとっても良いそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/a52fab6240e13e855d0c69bc673adec3.jpg)
紅蜀葵
ヒョロヒョロだけど、今年も芽が出てきた。
そうそう高砂芙蓉、以前、早く付いたこぼみはことごとく付かなかったことがありました。
咲かないまま種ができるの。
うちの藤空木、挿し木は全て失敗したみたい。
この猛暑だから、仕方ないよね(言い訳)。
先生に事情を話して、秋にまた分けてもらおう。
早く花が咲いたらいいですね~。
そうそう。いっぱい芽が出たキバナコスモス、全部枯れちゃった。くすん。
高砂芙蓉はまきやんさんのとっておきの種を全部いただいちゃったから、ぜひぜひ、花が咲いて欲しいです。
こう暑いと、挿し木って難しいのかもしれないですね。
ブットレア…ウチのも挿し木しますからね~。