ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

セミの抜け殻

2007-07-25 17:21:12 | 日々の出来事
今日はあばしゴーヤの長女イチコを収穫する予定だった。
でも、色白のイチコを手に取ってみて、もう少し太陽に当ててやりたいと思った。
今日は、というか、今日も薄曇りな一日。
初収穫は思いきって、週末まで伸ばそう。


これは、自宅前の庭のフェンスに絡ませてある「太レイシ」。
実の収穫は期待してないので受粉も自然にまかせてあるが、いつのまにかチビちゃんがブラリ。


すっごいピンボケの画像だ~。アブラゼミの抜け殻。
昨日の夜中に抜け出て、今朝早くに飛び立ったのかな。
この場所は玄関ポーチのすぐ脇の南天の木。
いつもカイが見張りに立つ場所だ。
脱皮中をカイに見つからなくて良かったね~。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸運を呼ぶ「ワイルドストロ... | トップ | ゴーヤの初収穫 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏! (夏女)
2007-07-25 17:26:25
夏ですね~(^^)この前まで梅雨だったのにね・・・。
つまらないかもしれませんが、ブログ来てみて下さいね^^
返信する
遅い成長 (まきやん)
2007-07-25 22:04:17
今、収穫は遅めにしても大丈夫かも~。
開花後20日の実を今日切ってみたら、ワタはふわふわ真っ白。まだ若いって感じでした。やはり、悪天候は成長を遅らせるんですね~。成長が悪い7/1、7/2生まれの子を爆発させちゃおうって企んでるんだけど、まだ爆発しない・・・。暑い時期ならとっくに爆発してるはずですよね。
太れいしくんは、いぼの主張がすごいですね~。

ほんと、アフラゼミ、命拾いでした。
返信する
カウントダウン? ()
2007-07-28 22:52:52
もうすぐ?明日あたり?の梅雨明け宣言。
なんだか、不安定な天気が未だ続いてます。

>夏女さん
はじめまして!ようこそ。
今度、夏女さんのブログも拝見させていただきますね。

>まきやんさん
まきやんさんのアドバイス通り、収穫を遅らせて正解でした。受粉から20日はあくまでも目安。その子の様子をよーく見ながら収穫しますね。

脱皮したアブラゼミの抜け殻は他の場所でも2個、見つけたんですけど、セミの鳴き声が全然しないのはどういう訳だろう?
ま・まさか…。カイ?
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事