ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ねこばすのGarden日誌/終のすみか編
「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。
セミの抜け殻
2007-07-25 17:21:12
|
日々の出来事
今日はあばしゴーヤの長女イチコを収穫する予定だった。
でも、色白のイチコを手に取ってみて、もう少し太陽に当ててやりたいと思った。
今日は、というか、今日も薄曇りな一日。
初収穫は思いきって、週末まで伸ばそう。
これは、自宅前の庭のフェンスに絡ませてある「太レイシ」。
実の収穫は期待してないので受粉も自然にまかせてあるが、いつのまにかチビちゃんがブラリ。
すっごいピンボケの画像だ~。アブラゼミの抜け殻。
昨日の夜中に抜け出て、今朝早くに飛び立ったのかな。
この場所は玄関ポーチのすぐ脇の南天の木。
いつもカイが見張りに立つ場所だ。
脱皮中をカイに見つからなくて良かったね~。
コメント (3)
«
幸運を呼ぶ「ワイルドストロ...
|
トップ
|
ゴーヤの初収穫
»
このブログの人気記事
島かぼちゃの花が咲いたよ~♪
ロックガーデンの完成
真子
みどりの日のミニ菜園
天気の良かった週末休み
三連休と雪遊び
腐ったお宝…発見!
雪の庭
親子三代・沖縄珍道中/お土産編
ゴーヤ日誌… にが茶作り
最新の画像
[
もっと見る
]
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
三連休と雪遊び
6時間前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
夏!
(
夏女
)
2007-07-25 17:26:25
夏ですね~(^^)この前まで梅雨だったのにね・・・。
つまらないかもしれませんが、ブログ来てみて下さいね^^
返信する
遅い成長
(
まきやん
)
2007-07-25 22:04:17
今、収穫は遅めにしても大丈夫かも~。
開花後20日の実を今日切ってみたら、ワタはふわふわ真っ白。まだ若いって感じでした。やはり、悪天候は成長を遅らせるんですね~。成長が悪い7/1、7/2生まれの子を爆発させちゃおうって企んでるんだけど、まだ爆発しない・・・。暑い時期ならとっくに爆発してるはずですよね。
太れいしくんは、いぼの主張がすごいですね~。
ほんと、アフラゼミ、命拾いでした。
返信する
カウントダウン?
(
ね
)
2007-07-28 22:52:52
もうすぐ?明日あたり?の梅雨明け宣言。
なんだか、不安定な天気が未だ続いてます。
>夏女さん
はじめまして!ようこそ。
今度、夏女さんのブログも拝見させていただきますね。
>まきやんさん
まきやんさんのアドバイス通り、収穫を遅らせて正解でした。受粉から20日はあくまでも目安。その子の様子をよーく見ながら収穫しますね。
脱皮したアブラゼミの抜け殻は他の場所でも2個、見つけたんですけど、セミの鳴き声が全然しないのはどういう訳だろう?
ま・まさか…。カイ?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日々の出来事
」カテゴリの最新記事
三連休と雪遊び
天気の良かった週末休み
雪の一週間。
今日は節分
雪の庭で遊んだ休日
2025年はゆる〜く始動!
今日いち-2025年1月2日
三度目のゆく年くる年
気持ちがついて行けない年末年始
今日いち-2024年11月2日
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
幸運を呼ぶ「ワイルドストロ...
ゴーヤの初収穫
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
念願の「とかいなか」に移住。小さな平屋を建て庭&菜園の新規開拓にはげむ毎日。同居人は40年以上連れ添った相方tetsuと猫のソラと犬の拓。終の棲家となったこの家での愉快な日々を綴っていきます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
三連休と雪遊び
天気の良かった週末休み
雪の一週間。
今日は節分
冬の菜園とお洒落な園芸店
落ち葉堆肥仕込みと、原木しいたけ栽培のその後
雪の庭で遊んだ休日
2025年はゆる〜く始動!
今日いち-2025年1月2日
三度目のゆく年くる年
>> もっと見る
カテゴリー
ガーデニング
(567)
家庭菜園
(435)
日々の出来事
(283)
猫&動物
(104)
断捨離
(13)
終の棲家
(10)
ゴーヤ栽培
(260)
多肉植物
(34)
旅日記
(34)
その他
(12)
最新コメント
ねこばす・オケイ/
天気の良かった週末休み
fufu/
天気の良かった週末休み
ねこばす/
雪の一週間。
ねこばす/
雪の一週間。
fufu/
雪の一週間。
まきやん/
雪の一週間。
ねこばす/
今日は節分
fufu/
今日は節分
ねこばす・オケイ/
冬の菜園とお洒落な園芸店
まきやん/
冬の菜園とお洒落な園芸店
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
ブックマーク
ねこばすのアニマル日誌
ねこばす家で暮らす動物家族たちの物語り…
今日是好日
ゴーヤ栽培仲間のまきやんさんのブログ。沖縄大好きな元・文学少女です。
五風十雨
すのお姉様が語るベランダ園芸日誌。ちょっと角度を変えた視線に要注意!
猫母のブログ
お付き合いいただいて約10年。ようやくご自分のブログスタート!3匹の猫さんのお母さんです。
菜園ナビ
野菜作りをを愛してやまない人たちの交流の場。ねこばすも参加してます。
くるねこ大和
猫好きさんもそうでない人も…大爆笑して、ちょびっと泣いて…明日も元気!
つまらないかもしれませんが、ブログ来てみて下さいね^^
開花後20日の実を今日切ってみたら、ワタはふわふわ真っ白。まだ若いって感じでした。やはり、悪天候は成長を遅らせるんですね~。成長が悪い7/1、7/2生まれの子を爆発させちゃおうって企んでるんだけど、まだ爆発しない・・・。暑い時期ならとっくに爆発してるはずですよね。
太れいしくんは、いぼの主張がすごいですね~。
ほんと、アフラゼミ、命拾いでした。
なんだか、不安定な天気が未だ続いてます。
>夏女さん
はじめまして!ようこそ。
今度、夏女さんのブログも拝見させていただきますね。
>まきやんさん
まきやんさんのアドバイス通り、収穫を遅らせて正解でした。受粉から20日はあくまでも目安。その子の様子をよーく見ながら収穫しますね。
脱皮したアブラゼミの抜け殻は他の場所でも2個、見つけたんですけど、セミの鳴き声が全然しないのはどういう訳だろう?
ま・まさか…。カイ?