先週末の三連休…
二泊三日で、拓を連れての冬キャンプをする予定でいた。
でも雪混じりの悪天候…さすがに予定中止。
が、最終日の24日は朝から晴天!
急きょ、日帰りキャンプをすることにした。
行き先は、富山県の黒部川沿いにある「墓の木自然公園キャンプ場」
オットはソロキャンプで2回ほど行ったことがある。
川縁のロケーションが素晴らしいキャンプ場だ。
いつかは拓もキャンプに…と、携帯のクレートや繋留リードなどは準備してあった。
オットの愛車デリカには、常にキャンプ用品は積んである。
クレートに拓を積み込んで、スーパーで適当に食料を買い込んで高速を走ること約2時間。
拓は車には慣れていないので、さすがに警戒心と緊張感で、はぁ、はぁ〜ビクビク。
大丈夫かなぁ〜。
キャンプ場に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/d630d54cbabfe47605b26bad2f3bda5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/f38bac27cd5f814659ace8bdcbda7436.jpg)
見ると聞くとでは大違い。
予想以上にすてきなキャンプ場だった。
真冬なのでトイレ(工事現場とかにある簡易トイレ)や水場は閉鎖されている。
にも関わらず、県外からも多くのキャンパーたちがやってきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/e93dc576cc9c881ac9d8e118e341b59c.jpg)
拓を降ろして、さっそく付近を散歩してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/381d41f05cd9c4f42733d57097ce2c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/9eb9676d66b94500a94c95ba8e7a6052.jpg)
初めての場所でも人気がないところならば、ご機嫌なタク。
あちらこちらの匂いをクンクンしながらもご満悦な様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/f9e299902e6f9e7df7ca831773855bb9.jpg)
キャンプ場を少し歩くと黒部川の本流の河原に出ることができる。
上流から流れてきた大きな石が、ごろっごろの河原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/d41a0817c3389d176937a0f7db56f6e8.jpg)
この河原でしばらく散歩していたら…
「いかにもプロのカメラマン」って感じの2人連れに行き会った。
2人とも首から大きなカメラをぶら下げている。
若者風のお1人から「わんちゃんに触ってもいいですか?」って声をかけられた。
たちまち、プチパニックのタッくん!(笑)
野犬出身で異常に警戒心が強く、特に人が怖いことを説明していると…
もう1人の年配風の方がタクの写真をカシャカシャと撮り始めた。
「珍しいタイプのわんちゃんですね〜。尻尾は狐みたいでカッコいいですね〜」
とのお言葉を頂いて、カメラマン?たちは河の方に歩いていった。
プロ?に撮ってもらった拓の写真…
きっとかっこよく写ってるだろうなぁ〜!
欲しいなぁ〜(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/916697bd46048fa704a7f555325b022c.jpg)
サイトに戻って、お昼ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/d1d76f2b0706c1bd808019ffb95a2b3e.jpg)
炭火で焼ける、牛ステーキ・エビ・ベビーほたて。
そして、デイなのでノンアルコールビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/222a5a76cf40e95b8ea951b36f6b761d.jpg)
安いアメリカ産牛ステーキだったけど、柔らかくて美味しかった。
拓とオットと三等分してペロリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/ae2bf81a91d38fd340b768f87f87a381.jpg)
ベビーホタテにはお醤油とバターをひとかけ。
う〜ん!たまらん!
本物のビールが飲みたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/d557ee81410baaeff2d96ab3794527f0.jpg)
〆には、鍋ごと調理できるきつねうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/c477e8e60af1e75ad192766506420715.jpg)
鍋焼きうどんがあっても絵になる風景〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/9202d84a98d88319d8eaeeed01c1863d.jpg)
食後のコーヒーもございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/25c8c80fdc4de78f2d975d6b5025f756.jpg)
天気は最高だし、気温も高めで暑いくらいだし、
とても真冬のキャンプとは思えない、楽しい一日を過ごせた。
帰り道は拓も慣れたのか、車の中では落ち着いていられたようだ。
さあ〜、次はどこでキャンプするかなぁ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcc5f7d6deb30579f4d642d497c27abe.png)
オットは2回ほど行ってたんですけど「墓の木」って名前が不気味じゃないですか〜。
実は、あんまり気乗りしなかったんですよー。
でもデイだからいいかなぁ〜って。(笑)
実はこのキャンプ場無料なんです。
だから、受付管理棟も管理人もいないの。
時間制限もなし。
でもね、おトイレが…
工事現場とかにある洗い場とセットになった簡易トイレが何ヵ所かあるんですけど、冬季間は水道が止められていて、使えないんです。
男の人は、どっかその辺で済ませているようだけど、さすがに女性はね〜。
近くのスーパーやコンビニまで車で15分くらいかけて、トイレを貸してもらいにいきます。
たっくんが猫っぽい?
毎日、にゃんこ姉さんたちに鍛えられてますからね〜(笑)
この日は、もう最高のお天気でした。
外で食べるご飯は、なんでも美味しいです。
ベビーほたては殻がめんどくて、家では食べないし、ステーキも煙や油をきにしなくていいです。
鍋焼きうどん…って、鍋ごと調理できる98円のきつねうどんです。
食べたら鍋ごとポイっ!(笑)
拓と父ちゃんの2人キャンプ…
実現できるかなぁ〜!
とっても素敵な場所。お天気も最高。
キラキラしていて、ご飯も美味しそうでこれまた見ているだけでとても癒されます。
たっくん~キャンプデビューおめでとう!
自然の中は人が少ないし、素敵な場所が多いし、どんどんキャンプ大好きになるといいですね。
たっくんかわいいな~
なんかネコっぽい(笑)
タククンも良いときにキャンプに連れていってもらったから キャンプっていいもんだワン
ナンチャッテ
ホタテ旨そう
そとでたべる鍋焼うどん うらやましい
タックン
父ちゃんにキャンプ
いっぱい連れってもらいな
これも暖冬のおかげ?
次は3月の三連休を予定しています。
今度はお泊まりできるかな〜。
デイキャンプはアルコールが飲めないし、準備や片付けが面倒と思ってたけど、案外楽しめました。
オットは昨年に車のデリカを買ってから、ソロキャンプにハマってます。
最低でも月に1回は行ってますよ。
拓を連れて行くのが夢だそうです(笑)
インスタで拝見したけど(いいねしていないですね、ごめんなさい)、ほんと、ご機嫌でしたね〜。
いやー、楽しそうだ。
肉もホタテもおいしそう。
たっくん、いい経験できましたね〜。
キャンプの回数が増えるのでは?
たっくんも、車に乗ったら楽しい場所に連れてってもらえると思うかも?
ご主人は、ソロキャンプもされるんだ。