ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

眠い月曜日…

2006-09-25 16:03:47 | ゴーヤ栽培
いつものことだけど、休み明けの月曜日は眠いしだるいです。
思うに、ねこばすは休みの日の方が忙しい。
家事や畑仕事で体も動かすし、買い物や行事などで出かけることも多い。
夜も借りている本を読んだり、レンタルのDVDを見たりして寝不足気味。
一日30時間位あったらな~とつくづく思う。

とうとう、畑の「太れいし」を撤去した。先週の強風でかなり棚の強度が危うくなっていたし、
虫喰いも激しく、葉っぱの枯れも日増しにひどくなっていた。
よく見れば、チビにがもいくつか付いているが、他の秋野菜の種も播きたいしね…。


〈撤去前のゴーヤ棚〉  枯れ具合がみすぼらしい


〈棚から引きはがしたゴーヤの山〉 一夏、ご苦労様でした。
来年用の畑の堆肥に使います。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瓜系、大活躍の夏。 | トップ | 誕生日の贈物 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまですね (まきやん)
2006-09-25 19:04:16
いいなあ、たくさんの収穫。ウチは成長が悪くて、ヒヤヒヤです。新しい雌花はいまだに発見できるので、元気なんだか、そうでないんだか、よくわからなくなってます

結構枯れるものなんですね。ほんと、お疲れさまって感じですね。
返信する
夏終了! (ひみにゃん)
2006-09-25 21:52:07
何も仕事していないのに、一日が終わるのが早くてもっと時間が欲しい~!!と私も思います。

『太レイシの撤収』ということは、あばしの方はまだ元気なのでしょうか?我が家の太レイシも枯葉ばかりになり、全撤収したいのですが、まだ実をつけ続けているあばしのツルと絡み付いていて、なかなか出来ていません…。むむむっ。
返信する
寂しいけど… (ねこばす)
2006-09-26 15:02:35
夏野菜は棚系仕立てが多いので、収穫が終わると畑が寂しく感じます。

>まきやんさん

まきやんさんのゴーヤさんは青々していて、実は少なくてもまだまだ元気だと思いますよ。



>ひみゃんさん

最近は日が暮れるのも早くて、ますます一日が短く感じますよね。

カーテン作りの「あばし」は、そこそこ元気だし邪魔にもならないので、まだ撤収してないです。ひみゃんさんちも「太れいし」は、もう元気がないのですね。絡みついている「あばし」の元気をもらう訳にはいかないかな~。
返信する

コメントを投稿

ゴーヤ栽培」カテゴリの最新記事