今週はすっごく忙しい一週間だったなぁ~。
でも、お天気が良く暖かでおだやかな毎日。
明日からは天気が崩れるそうな。
これからの季節、一雨ごとに寒くなるんだろうなぁ~。
あぁ~。
さっさと衣替えしないと着るものが…
=============================
今年のにがうり栽培もそろそろ終盤を迎えている。
ブログ仲間のまりちゃんには「ゴーヤハウス」と、
ニガラーにはとっても名誉な呼び名を頂いたにがカーテン。
少しずつ撤去を続け、残る2カ所も枯れ枯れになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/10b38211a53d68ed6165432041b94a9c.jpg)
物置壁カーテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/4bf7768ce7f3697763bbc48ad2a3840b.jpg)
上の方はまだ葉が茂り、チビにがもいくつかぶら下がってはいるけれど、
これ以上の成長や収穫は期待できないだろうなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/5c959b9f0d0aaf087b8ddf30746a2723.jpg)
出窓カーテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/f62eeb2326124e96651f520631c77af7.jpg)
大きくなった「長レイシ」の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/113bce7d4c369c9dc7d09152b8261efb.jpg)
2週間前の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/f50cbfc94fb6773b2ae0f53c02d39c69.jpg)
1週間前の収穫
写真はないけれど、今朝も2個を収穫した。
まだ採れそうな実は3~4個はある。
これらも収穫したらいよいよ撤去作業だ。
今年は欲張って、たくさんのにがカーテンを作ったけれど、
ゴーヤの収穫数はそれほどでもなかった。
それでも、それなりに緑のカーテンはサマになっていたかな。
今年の反省… 来年への期待…
栽培を始めた頃より、年々意欲がなくなってきている。
でも、にがうり栽培を始め、にがブログを立ち上げたからこそ、つながったご縁がたくさん。
このご縁だけは、これからもず~っと大切にしたいと思っている。
だから…来年も「にが栽培」やりますよん♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終盤の仲間たち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/62a8956a42322402a3cfcdfe0eb51ad6.jpg)
島とうがらし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/650ebe9cb8320c2d5f0eba04618c5238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/ba138dd5de796e4d6736d5bd5a4aa9b8.jpg)
葉っぱは黄色くなって枯れはじめてきたけど、
ついている実はだんだん赤くなってきた。
まだ黄色の実もたくさん。
小さいビンのコーレーグースくらいは作れるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/fa989304965df27280126bd8093b5d6d.jpg)
剣先なんば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/8679086495d6325bc3b443a6ba2ab8c4.jpg)
今年の収穫は、ほぼ終わった。
でも、まだ花が咲くし、小さいけれど実にもなっている。
欲張りばばぁのねこばす。
なかなか撤去できましぇ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcc5f7d6deb30579f4d642d497c27abe.png)
でも、お天気が良く暖かでおだやかな毎日。
明日からは天気が崩れるそうな。
これからの季節、一雨ごとに寒くなるんだろうなぁ~。
あぁ~。
さっさと衣替えしないと着るものが…
=============================
今年のにがうり栽培もそろそろ終盤を迎えている。
ブログ仲間のまりちゃんには「ゴーヤハウス」と、
ニガラーにはとっても名誉な呼び名を頂いたにがカーテン。
少しずつ撤去を続け、残る2カ所も枯れ枯れになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/10b38211a53d68ed6165432041b94a9c.jpg)
物置壁カーテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/4bf7768ce7f3697763bbc48ad2a3840b.jpg)
上の方はまだ葉が茂り、チビにがもいくつかぶら下がってはいるけれど、
これ以上の成長や収穫は期待できないだろうなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/5c959b9f0d0aaf087b8ddf30746a2723.jpg)
出窓カーテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/f62eeb2326124e96651f520631c77af7.jpg)
大きくなった「長レイシ」の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/113bce7d4c369c9dc7d09152b8261efb.jpg)
2週間前の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/f50cbfc94fb6773b2ae0f53c02d39c69.jpg)
1週間前の収穫
写真はないけれど、今朝も2個を収穫した。
まだ採れそうな実は3~4個はある。
これらも収穫したらいよいよ撤去作業だ。
今年は欲張って、たくさんのにがカーテンを作ったけれど、
ゴーヤの収穫数はそれほどでもなかった。
それでも、それなりに緑のカーテンはサマになっていたかな。
今年の反省… 来年への期待…
栽培を始めた頃より、年々意欲がなくなってきている。
でも、にがうり栽培を始め、にがブログを立ち上げたからこそ、つながったご縁がたくさん。
このご縁だけは、これからもず~っと大切にしたいと思っている。
だから…来年も「にが栽培」やりますよん♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終盤の仲間たち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/62a8956a42322402a3cfcdfe0eb51ad6.jpg)
島とうがらし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/650ebe9cb8320c2d5f0eba04618c5238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/ba138dd5de796e4d6736d5bd5a4aa9b8.jpg)
葉っぱは黄色くなって枯れはじめてきたけど、
ついている実はだんだん赤くなってきた。
まだ黄色の実もたくさん。
小さいビンのコーレーグースくらいは作れるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/fa989304965df27280126bd8093b5d6d.jpg)
剣先なんば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/8679086495d6325bc3b443a6ba2ab8c4.jpg)
今年の収穫は、ほぼ終わった。
でも、まだ花が咲くし、小さいけれど実にもなっている。
欲張りばばぁのねこばす。
なかなか撤去できましぇ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcc5f7d6deb30579f4d642d497c27abe.png)