小さな部品の定数文字の読み取りに苦労しましたが、何とか動作テストを終えてケースへの実装となりました。残念ながら周波数の可変範囲が狭くて肝心の7003KHZに届きません・・コイルの辺りかな?・・まあ、いいや・・ということでテストラン開始です。
パワーの方は400mwくらい出ていますので、いつもの500mwと大差ありません。しかし10万円のリグから出す500mwも2000円程度のキットから出る400mwの電波も同じな訳でして、これにVXOでも組み合わせれば別にこれでも良いかなということになってしまいますね。後は実戦投入ですが・・まあ、1波だけなので目標5局のQSO位としましょうか。