テストランを終えて、今日は休日です。天気はイマイチですが7MHZのCWは賑わっています。何しろ1波のみなので相当厳しい事は覚悟の上でCQを出してみました。予想通り空振りです。まあ、400mWのCQに気づく人もいないかな・・と思いつつ5回ほどCQを出しました。
すると何と!応答がありました。最初は本当に自分の電波に反応しているのか半信半疑でしたが間違いなく、私のコールを打ってきました。1st-AYU40は奈良県の方で先方より569のレポートをもらいます。
そして終了後、もう一度CQを出すと今度は東京・国立のQRP局より呼出しがありました。下の画像は焦りまくりの片手録画なのでミス打鍵やブレで大変見苦しいのですが後半のパワー計(10Wフルスケール)の動きからもQRPがおわかり頂けると思います。AYU40(何故、この名前なのかは解りませんが・・)は送信機だけですので受信はTS520にさせています。
うーーん感動しましたね・・何たって、写っているモノでメーカー製のリグとメーターは35年ものですし電源は昔のキットのリサイクルでエレキーは自作です。正に寄せ集めといった構成ですがキチンとQSOが成立しています。