昨日のD2PZですが、UCかと思っていたのですが・・・どうやら本物らしいですね(多分)
毎週月曜日の通勤電車では千代田線内では和文CWのヒアリングで山手線内は各OMのブログ更新を見るのが日課です。色々と拘っているOMのブログは楽しいものですが・・今朝はある方のブログに釘付けになりました。OMは移動運用としては有名な方で、毎週精力的に移動をしておられますが昨日はコンテストと移動運用の掛けもちだったそうです。そんな折、28.041MHZで強力なD2PZを確認したとの書き込みです。更には、このD2PZはパイルになるのを避けてDXメインストリートから離れた場所で運用し通常のQSOを楽しまれているそうです。更にパイルになるとQRTしてしまうとの情報まで書き込みされており、「なるほど!!」と納得した次第です。
確かに私が聞いた状況は、これと同じで周波数もピタリでしたので確信した次第です。
考えてみれば、呼ぶ立場と呼ばれる立場では相当違っていますよね。もしも私がDXサービスではない仕事上の赴任などで異国の地からQRVするとなったら・・・パイルを捌くのは飽きてしまうでしょうし・・日本とQSOするときは和文CWで・・などと言ってしまうかもしれません。(相当嫌われるDX局かな・・)
だれもクラスターにアップしなかったのは、そんな事情を知っていたからなのか?半信半疑だったからなのかは不明ですが、是非また出てきて欲しいなと思う次第であります。