ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

長旅を終えて自宅に到着

2021-11-03 | 旅日記

11月 2日 火曜日 道の駅・願成就温泉の朝は晴れ。 

秋らしく暑くもなく寒くもなく気持ちがいい朝だ。

昨日は500kmも走ったので疲れたが、ここの温泉に入って一晩寝たら元気いっぱい。 

今日は自宅まで走っても150kmもないくらいだからのんびり帰ろう。

 

 

9時前には道の駅を出発。

津和野線のこの道路は信号も少ないし景色もいいので春や秋のドライブコースにいい。

津和野はもちろんだが近くには長門峡もあるしリンゴ刈り農園も多い。

 

 

山口市内に入って、瑠璃光寺にちょっと寄り道。

瑠璃光寺は子供の頃、学校の社会見学で来たことがあるが細かいことは忘れてしまった。

覚えているのは五重塔が、室町時代のもので国宝だということだけ。

細かいことはHPに譲るとして京都の醍醐寺、奈良の法隆寺の五重塔と並ぶ、日本三名塔のひとつらしい。

 

 

軒桁を支える枓栱はとてもシンプルで何の飾りもない。

 

 

30分ほとのんびり歩いてから帰路についた。

 

九州に渡るのには関門橋かトンネルで渡るが、今回は160円で渡れるトンネルを選択。

 

 

 

時刻は12時を回って、自宅を通り越して行きつけの山小屋ラーメンへ直行。

毎回長旅の後は、自宅に戻る前にここのとんこつラーメンを食べる。

これを食べると、やっと九州に帰ったという気分になる。 

 

 

自宅の定位置にキャンカーを止めて、お疲れさん。

今回も無事に何事もなく帰り着いた。

 

 

今回、9月30日に自宅を出発してから今日まで34日間で走行距離は 4,988km だった。

 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする