今日の天気は曇りで午後から雨らしい。
こんな日にはキャンカーの洗車をしよう。
年に何度かしか洗車をしないが、長旅の汚れも落としてきれいにしたい。
ワックスも効いてないし表面もツヤがないので水洗いしただけでは中々汚れが落ちない。
その為、いつものように洗濯洗剤をバケツにお湯で解いてそれで洗う。
天気がいいと洗剤がすぐに乾いて模様が出来るので、曇りの日に行うのがベスト。
屋根の上も脚立に上がって丁寧に掃除する。
自宅に駐車しているときは車体を掃除することもないが、旅の途中では毎朝フロントガラス回りだけは掃除する。
朝露が下りて車が濡れているときに軽く拭けば車もきれいになる。
うちのキャンカーのボディはFRPなので錆びないが、昔の車はよく錆ていた。
最近の車は塗装がいいのかワックス掛けをしなくても錆びないので、それをいいことにしてボクは全くワックス掛けを行なわない。
下手にワックス掛けすると返って車にキズが付いてはいけない。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。