冷凍豚バラ肉が10㎏残っている
20㎏仕入れて、ベーコン作りに10㎏使用した残りだ
一枚5㎏の肉が2枚なんだけれど・・・
その1枚を使って、ポークカレーを作ることにした
火曜から冷蔵庫に移して1日かけて解凍した
いつもは、クーラーボックスに氷水を張って、その中で解凍するのだが・・・
今回は冷蔵庫の中で解凍したらどうなるか、試してみた。
ドリップが少し出ていて、下に引いた段ボールが濡れていたが、特段、問題はなかったようだ
5㎏の肉は、通常サイズのまな板には乗らない
これで、¥4,000程度です
まな板が全く見えない!!
何とかしないとね!
そこで、肉をグルッと巻いて、まずは2分して・・・・
そこから何とか一口大にまで!!
それから、玉ねぎ20個の皮をむいて薄切りにして、電子レンジで5分程加熱してから、鍋で再加熱
これは人参もいれて、赤ワインを少し足したところ
この鍋で5L入ります。
これを、大鍋に移すと・・・・・
ほんの少しの量になってしまいます。
この大鍋、直径が38㎝ありました。
半径19㎝だから、19×19×3.14=1,133.54
5L入れても、深さ4.5㎝位にしかなりません
肉を炒めて、投入
何度も何度も繰り返して・・・・
だんだん、鍋がいっぱいになってきました。
これが、昨日の深夜の格闘でした・・・続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます