子宮頸がん治療のはなし+副鼻腔がんも少々

2004年の年末に手術しました。
不具合はありますが元気でやっていますよ!
不安な人は気軽にコメントをどうぞ!

リンパ浮腫のフォロー

2014年05月06日 18時57分23秒 | 13.リンパ浮腫

先日、PET-CT検査してきました。

診察は5/26なのですが、まあ、新たにがんが発見されない限り、大丈夫かな…。たぶん。

 

そういえば、今通っている内科の近所のクリニック、名古屋市の健康診断で片っぱしから近いクリニックに行って、いい先生だなと思ったところなんです。

 

最初に行ったK村クリニックは「先生は忙しいからっ!」というのが病院スタッフの口癖のようで…。
の割には、待ち合い室はガラガラ。

診察室では、健康診断だからなのか、先生はこっちすら見ない。

ので、二度と行くかっっ(???д?)??ワシャー

 

次の年に行ったKまきクリニックは、健康診断なんだけど「何か気になる症状はありますか?」とか、まれに見るヒアリング力!

気に入っちゃったので、実は・・・と、がん治療してから5年ぐらいたってて、リンパ浮腫があって、喘息で、血圧高いし、あーたこーだと話をして、こんなふうですが、フォローしていただけますか?と言ったところ、喘息はちょっと専門じゃないけど、大丈夫ですよ、と言っていただきまして。

それ以来、婦人科以外の主治医として、通っているクリニックです。

 

5年も通っていて、最近気づいたのですが、この先生、静脈瘤の専門持ってたっ!

どうりでリンパ浮腫に詳しいと思ったっ!(激遅)

 

そんなわけで、リンパ浮腫の方も相談できるので、心強い…。

 

先日は、ここ数年どうしても気になっていた、リンパ浮腫側の足の傷の治りが遅くて、1カ月以上も傷がナマ傷のままだったりするのを相談したんですが、抗生剤入りの塗り薬で対応するしかないかなぁ、ということでした。

あるいは、抗生剤を飲む。
その方が治りが早いということでしたが、熱もないし、塗り薬を処方してもらいました。

 

 

先生に話してみて思ったんですが、手術が原因のリンパ浮腫は、劇的な治療方法がない限り一生付き合っていく慢性病のようなもんです。

その場合、治るとか治らんとかではなく、自分の症状を話せる場があるだけで、まあいいかという気分になれるんだなと、実感しました。

なかなかリンパ浮腫の話ができる先生は少ないですが、静脈瘤の専門の先生でもイケる!と思った次第です。

 

主治医って、やっぱ大事だー。



リンパドレナージに術後リンパ浮腫の予防効果なし?!

2012年03月13日 20時36分00秒 | 13.リンパ浮腫

やっぱりなぁ、と思いましたよ。
↓のリンクは乳がん患者に対する無作為の試験結果ですがね。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/news/201109/521557.html

 

以前、福岡の病院の先生の話で、予防で履く弾ストも効果がないと聞いたことがあります。

 

つまり、なる人はなる。ならない人はならないってことか?

私の周りでも、ならない人は何してもならないもんね。

なる人はどんなに気を付けててもなる。

 

まだまだリンパ浮腫については、分からないことがたくさんあるので、もっともっと解明され、根治が無理なら、いい対処方法が見つかるといいな。

 

恐るべし、蜂窩織炎

2012年02月02日 15時58分53秒 | 13.リンパ浮腫

蜂窩織炎で入院してから、はや丸々4カ月が経ちました。

あれから毎月熱を出し・・・、扁桃腺をこじらせたり、風邪ひいたり、今回は謎の熱。

背中が筋肉痛のような痛み+39.3度の熱がでたので、風邪じゃないと判断し、前回の入院の際にもらっていたフロモックスを飲んだとたん、一発で熱が下がった!

 

よくわからんけど、フロモックス万歳!

いったん飲んでしまったからには、1週間は飲まなくてはなりません。

うっとーしいですが、仕方ありません。

今回は熱が出てすぐに抗生剤を飲んだためか、あっという間に調子も良くなりました。

 

いつも浮腫んでいる部分は、そんなに痛くもないし、浮腫んでもいないんですがねぇ。

 

 

チーム蜂窩織炎のメンバーに聞いたら、そいつも背中が痛くなって熱が出たことは何度もあるらしいっっ。

そいつの場合、背中の痛みがひどくなると、しばらくして足の蜂窩織炎が勃発すると言っていたので、よくわからんけど、そういったものなのかしらねぇ。

 

来週早々、婦人科の予約が入っているので、報告がてらいろいろと聞いてこよう。

 

そんなわけで、やっと日曜の夜以来、やっと日常が戻ってきた木曜日デス。

 

Nec_0233

【散歩の途中で見かけた猫さん】

 
 

先生の見解等は、また報告いたします(`_´)ゞ

 

蜂窩織炎 その後

2011年10月17日 22時27分19秒 | 13.リンパ浮腫

おかげさまで、退院してからのんびりとしたペースで仕事をしておりますので、オケケの生えているところとか、太ももの内側などの腫れは、緩和してきております。

痛みも全くありません。

退院して5日後に外来の日だったのですが、そこで処方されたのはツムラ114番の「サイレイトウ」という漢方でした。これは2週間分。炎症をとる作用+浮腫みをとる作用を期待しての服用です。

飲んで数日経ちますが、特に体に合わないという感じではありません。

17番のゴレイサンは年中通して飲もうかということになりました。

それから、14日間分のフロモックス100も。
これは、兆候が現れた時用の抗生剤です。

とりあえず飲んで・・・・アレだったら外来来て~と言われました。

 

アレってww

 

 

ぷ。

 
 

もちろん、アレだったら行きますともっ!(爆)

 

 
ということで、蜂窩織炎一段落です。

 

 


リンパ浮腫をかかえて仕事するということ

2011年07月28日 14時27分51秒 | 13.リンパ浮腫

Dscf2354

チームリンパ浮腫の皆様、浮腫む季節になってきましたね。

皆さんは大丈夫ですか?

私はちょっと足の付け根とお腹がブヨブヨしてるかなぁ~。

 

さて。

 

昨年の夏から、出張の仕事(仲間内ではドサ周りとか巡業とか言ってますw)を受けるようになりました。

このリンパ浮腫の足と付き合いながら、どこまで動けるか、自分自身の挑戦でもありました。

 

新幹線+在来線で、ひたすら6時間の移動の日とか・・・( ̄▽ ̄)

飛行機を使って、各地日帰りとか・・・

が、1カ月に10日あったりする月も( ̄▽ ̄)

 
 

その挑戦から1年。

 

いろいろとコツをつかんだように思います。

 

以下、チームリンパ浮腫でもラクに電車・飛行機移動できる私のコツです。

ヒントになれば幸いです。


 
 

Dscf2372

①バッグはキャスター付きで

最初は、書類などを入れたバッグを持って移動してましたが、予想外にお腹や足の付け根が浮腫む!

そんな重くないですよ。
通常のビジネスマンが持っている2-3Kg程度のバッグ+書類等々です。

それが本当にきつかった。

んで、これを、キャスター付きのバッグにしたところ、格段にお腹のむくみが軽減しました。

おばちゃんご用達のスワニーのウォーキングバッグ(4輪タイプ)が、ちょうど書類などを入れるのにいい感じでしたし、足の悪い人用に作ってあるので、とても引きやすい。

(とゆーか、書類を入れるためだけのキャリーバッグがないのよ!泊まり&書類入れのキャリーはダサい黒いのがいっぱいあるけどね)

この後、いろいろなキャスター付きバッグを買うのですが、2輪タイプはそんなに楽でないことと、斜めにして引くために、人ごみでは迷惑になることが判明。
さらに、安いキャスター付きバッグは、まっすぐ引けないとか、すぐに壊れるとか、辺にひじに力がかかってしまうものなど、これもやはり、かえって体が疲れるものがほとんどでした。

やはり、足の悪い人が使うことを想定しているキャリーバッグはラクです。

 
【送料無料】SWANY(スワニー)ウォーキングバッグ D-113(L21)ブラック 11390 キャリーバッグショッピング 【送料無料】SWANY(スワニー)ウォーキングバッグ D-113(L21)ブラック 11390 キャリーバッグショッピング
価格:(税込)
発売日:
 
 

↑コレ、使ってます。すげー丈夫!

 
 
 
【送料無料】SWANY(スワニー)ウォーキングバッグ D-113(L21)ゴールドベージュ 11350 キャリーバッグショッピング 【送料無料】SWANY(スワニー)ウォーキングバッグ D-113(L21)ゴールドベージュ 11350 キャリーバッグショッピング
価格:(税込)
発売日:

色違いもある。

 
 

Dscf2382

②タクシーをうまく使う。

歩くと20分・・・とか。
地下鉄使うと2区だけど駅まで10分くらい歩いて、乗り継ぎに10分くらい歩く、とか。

こういうケースあると思います。

ちょうど私の家から大きな総合駅までが、こんな感じなんです。
この総合駅は、県外に行くときは必ず使う駅です。

ここまで地下鉄を使っても20分、歩いても20分。だけどタクシーだと5分程度で着きます。

最初は地下鉄を使って行っていたのですが、ここをタクシーで移動することで、格段に足の付け根やおなかのむくみ方がラクになりました。

 

最初に無理をすると、後で調節不能です。

無理をするなら帰りです。

帰りに体力があれば、地下鉄や歩きなど、通常の移動方法にすればいいわけです。

朝一番は体が楽なので、ついつい動いてしまいますが、午前中ほど体を甘やかすと、後がホントにラクです。

 

Dscf2356

③新幹線や電車の中ではウロウロする

うっとーしいヤツのようですが、ずーっと狭い椅子に座っているのは、さすがにしんどいです。
特に隣に人がいたりすると、なかなか動きづらいですよね。

そんなときはトイレに行くふりをして(別にトイレに行ってもいいんだけどw)、5分くらい車内をウロウロしたりするだけで、これまた疲れ具合が全然違う!

飛行機ではなかなかウロウロできませんが、それでもフライト中に1回はトイレに立つだけで、結構足はラクです。

なので、指定席は窓側よりは通路側の席をとるのがお勧め!

窓側に人が来なければ、別に窓の方に座っちゃってもいいわけだし。

 

あと、足乗せ台を持参するのもOK!

結構楽です。

●足乗せ台●

 

どこでもフットレスト 収納ポーチ付 どこでもフットレスト 収納ポーチ付
価格:¥ 1,554(税込)
発売日:
↑これ、使っています。まあまあかな。

 

 

フットステップ フットステップ
価格:(税込)
発売日:
旅行楽 どこでも足座楽 旅行楽 どこでも足座楽
価格:(税込)
発売日:
 

 

他にもこんなものがあります。

 

 
 

Dscf2403

④弾ストはストッキングタイプでクラスⅢを

夏は本当に履くのが大変な弾ストですが、やはりしっかりと履くことが最重要任務だと思います。

暑い夏の朝などは、狭い閉め切った部屋をクーラーでガンガンに冷やしておいて(30分くらいで十分)、そこで履いています。

移動や立ち仕事など、これは浮腫むぞ!というときには、クラスⅢ必須です。
いつもじゃなくても、こういうときだけでも履くようにすると、次の日が全然違います。

ちなみに、私は、自宅でダラダラしているときは、弾スト履いてません。
外に行くときだけクラスⅢでがっちりホールドしています。

 
 

Dscf2360

⑤無理はしない

出張先で、本当に辛ければ泊まっちゃえばいいんです。
無理はせんこと。

 
 
 
 

Dscf2368

一年間を通してみて、工夫次第で、何とかならんでもないかも・・・と思いました。
 
ま、工夫が要りますが・・・ね( ̄▽ ̄)

今まで自分自身に動けないと思い込んでいた部分があるので、壁が1つ取っ払えたなーと。
今期は去年ほど忙しくはないと思うので、ボチボチ挑戦していきたいと思っています。


弾性ストッキング、還付申請したぜっ

2008年05月01日 15時54分26秒 | 13.リンパ浮腫

初めて、弾性ストッキングの申請に行ってきました!
 
意外とスムーズに行きましたよっ!
 
では、その報告です(`_´)ゞ

0033
 
まず、購入したら申請の対象となるストッキングだけの領収書をもらいます。

そして、国民保険の場合は

・健康保険証
・ストッキングの領収証
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0325-1c.pdf
 この書類の一番最後の提出書類
・通帳と印鑑
 
以上です

窓口で必要な書類を書いたら、約1ヶ月後に振り込まれるという手はずになっています。
 
で、最初いろいろな人に聞いたら言うことがバラバラだったんですが、国民保険の場合、こんな感じになります。
働いている方は社会保険事務所に行って、同様の手続きになると思います。

 

領収証は、医療費控除の申請をするというと、コピーをとって原本を返してくれます。

当たり前だけど( ̄▽ ̄)

でも言わないと、そのままもって行っちゃうこともあるんで注意です!

 

Photo

 
 
 
それと、弾性ストッキングって、薬局で買った方が安かった(≧▽≦)
だって、ネットで買ったときは21800円だったのに、16800円で済みました。
安くなったのかな??
 
今回は、ジョブスト クラスⅡ つま先なしを2枚買いました。

 


リンパ浮腫治療が保険適用に

2008年02月17日 17時21分37秒 | 13.リンパ浮腫

2008年2月14日、こんな↑ニュースが流れました。

で、今日、初めて厚生労働省のサイトできちんと読んだんですが、リンパ浮腫だけでなく、いろいろと変更されるようです。

ざっと言うと、今までの治療費より、若干価格が変動するようですね。慢性疾患の場合(高血圧とか)は価格が下がるし、高度治療に関しては若干上がる感じかなぁ。

それと、薬局に関しても少し価格が上がるような感じです。
ただ、薬局の場合は交渉次第って感じもしますが。

 

Dscf3404
【ちょっと休憩画像( ̄▽ ̄)】

 

こちらが改正点の議事録です。

厚生労働省関係審議会議事録等 中央社会保険医療協議会の2008/2/13の議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0213-4.html

 

このなかの、
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/dl/s0213-4a.pdf

↑このPDFの115ページからがん治療に関する改正点が抜粋されています。

簡単に言うと、ちゃんと説明・管理しないと保険の点数が加算できない、というルールに変更されるようです。

 

続いて123ページ目からリンパ浮腫に関する改正点がまとめられています。

以下、抜粋です。

 

第1 基本的な考え方

リンパ節郭清の範囲が大きい乳がん、子宮がん、卵巣がん、前立腺がんの手術後にしばしば発症する四肢のリンパ浮腫について、その発症防止のための指導について評価を行う。

 

第2 具体的な内容

リンパ浮腫の治療・指導の経験を有する医師又は医師の指示に基づき看護師、理学療法士が、子宮悪性腫瘍、子宮附属器悪性腫瘍、前立腺悪性腫瘍又は腋窩部郭清(腋窩リンパ節郭清術)を伴う乳腺悪性腫瘍に対する手術を行った患者に対し、手術前後にリンパ浮腫に対する適切な指導を個別に実施した場合の管理料を新設する。
リンパ浮腫指導管理料 100点(入院中1回)

[算定要件]
保険医療機関に入院中の患者であって、子宮悪性腫瘍、子宮附属器悪性腫瘍、前立腺悪性腫瘍又は腋窩部郭清を伴う乳腺悪性腫瘍に対する手術を行ったものに対して、医師又は医師の指示に基づき看護師等(准看護師を除く。)が当該手術を行った日の属する月又は当該手術を行った日の属する月の前月若しくはその翌月のいずれかにリンパ浮腫の重症化等を抑制するための指導を実施した場合に、入院中1回に限り算定する

[参考]
四肢リンパ浮腫の重篤化予防を目的とした弾性着衣(ストッキング等)の購入費用については、医療技術評価分科会における検討結果を踏まえ、保険導入(療養費払い)の対象とする

 

つまり、先生がいいって言ったら、保険が効くがね!っちゅーことですな( ̄▽ ̄)

 

弾スト買おうと思っている人、ちょっと待っとりゃーよーっ!

このルールは4月から適用です♪

 

Dscf3408

【ちょっと休憩画像 その2( ̄▽ ̄)】

 

他に、精神疾患の治療について、歯科治療について、糖尿病・腎臓病(透析)などなど、盛り込まれているので、目次を見て、自分に関連しそうなところは読んでおいてもいいかもです。

ただねぇ・・・・。

 

日本語に思えない箇所もあるので、どうしても知りたい場合はプリントして病院に持って言って、ソーシャルワーカーとか看護師長さんとか先生とか(先生は詳しく知らない可能性もある・・・)に聞くといいかもしれないですね。

 

 

■参考リンク

★厚生労働省関係審議会議事録等 
 中央社会保険医療協議会の2008/2/13の議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0213-4.html

★ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000005-cbn-soci

★リンパ浮腫.com
http://www.lymph-info.com/index.html

 

Dscf4004
(2/10の名古屋の写真。せっかく撮ったので意味もなく載せてみました)


リンパ浮腫 その後

2008年01月15日 15時55分34秒 | 13.リンパ浮腫

Dscf3799

(↑一月のカレンダーの絵です♪)

 

最近、会う日と会う人に、リンパ浮腫は大丈夫??と心配していただきます。

ありがとうございます・゜・(ノД`)・゜・

 

なので、現状のご報告です。

 

相変わらず長く座っていると、足の付け根から下っ腹が張ってきて、痛いことがありますが、以前のようなだるさはなくなりました。

弾性ストッキングも毎日はかなくても、今日は歩くぞ!とか、人が来る時・会うときなど、気ままにゴロゴロできない日のみ着用してます。

きちんと対策さえしていけば、行動規制は特になくて、二時間くらいの電車・車移動なら全く問題なく、4~5時間のショッピングも、むくみに繋がることはないです。年末は仕事で一日中車の運転で移動しましたが、問題ありませんでしたし。

 

おなかが張ってきたりするときは、弾性ストッキングを一週間くらい着用すると治っていくようです。

 

全ての人がそうではないと思うんですが、私の場合、足の付け根や下腹が張ってきたとき、必ずと言っていいほど傷跡が硬くなっています。

なので、おなかのマッサージをするだけで、ずいぶんリンパの流れが良くなるようなんです。

しじみさんや春ちゃんに教えて頂いた、リンパマッサージの方法のおなかと足の付け根だけを辛い時だけしてます( ̄▽ ̄)

(↑超軟弱モノです・・・)

 

 

ということで、怖いもんなしになりました♪

  

ただ、年始の血液検査でCRPがいつもの様に1.0に近かったです。

微妙に感染症を起こしている状態がずーっと続いているので、リンパ浮腫になりやすい状態であることは間違いないです。

 


弾性ストッキング大比較~その後

2007年10月02日 18時09分28秒 | 13.リンパ浮腫

前回、CTで造影剤アレルギーが出てしまったし、リンパ浮腫は出るしで、婦人科腫瘍外来なのに、それ以外のことで通うことが多くなっております。

先生もめんどくさいだろうな。専門外の診察って。

 

先日9/28、結果を聞きに行ってきました。腫瘍はクリアですが、相変わらずCRP(炎症反応)がすこーし高め。

先生に弾性ストッキングを買ったことや、履きだしてからは調子がいいコトを言うと、

「そうなの? 何ていうメーカーのがいいの?」

といって、メモを取り出しました。

 

先生、本当に専門外なんだね(爆)

 

 

で、いろいろ試しているリンパ浮腫対策ですが。。。

●弾性ストッキング

履きだしてから、かれこれ1ヶ月です。
最初どうなるかと思った弾性ストッキングですが、新品が一番きつくて、2-3回洗濯をすると、どんどん履きやすくなっていきます。

つまり、ゆるくなっていくんですよ。

半年位が寿命というのがよくわかる気がします。。。

 

なので、最初でへこたれず、きつくてイヤだったらすぐ脱いでもいいから、何度か挑戦すると、だんだん体に合ってきますよ。

 

 

現在はクラス2を毎日履いています。↓コレ

Dscf3232
Dscf3234

 

調子は、思ったより結構いいです。この間3時間くらい立ちっぱなしでしたが(デパートに行った♪)、全然平気でした。

 

で、このメーカーの違う2つのクラス2の弾ストですが、全く履き心地が違います。

結論から言うと、ジョブスト(下)の方が背の小さな私にはピッタリです。
縦伸びが少ないので、しわが寄りにくいので、変なところでうっ血したりする心配がありません。
 

メディプラス(上)は縦伸びするので、どうしても均一にサポートしていない感じになっちゃいます。
 

高いだけあるぜ、ジョブスト。

 

 

昨日、雨続きでクラス2のストッキングが洗えていなかったので、クラス3を履いたのですが・・・。

 

 

恐ろしくきつくて、履くのに「筋トレ?」ってくらい力が要るので、本日上半身が筋肉痛・・・。

恐るべしクラス3の弾スト。。。
これは若い人でも一人で履けない人もでてくるだろうな。

それと、閉め具合が半端じゃないので、ある意味危険です。少し浮腫が出ている人なら、クラス2で充分だと確信しました。

 

★1ヶ月履いてみて、変わった事

おなかの腫れや足の付け根の痛みは、履いて過ごしている時間はなくなりました。
ただ鼠頚部のむくみは劇的に取れたわけじゃないです。

それとね、足が細くなりました?

 

ので、やせようかなという気になってきました。

 

そしたらば、1キロ減ってました♪ラッキー( ̄▽ ̄)

 

よくない変化としては、血圧がちょっと上がるかな。血圧の高い人は、先生に伝えたほうがいいデス。
ちなみに私の場合、5~8程度上がります。

 

一ヶ月経っての感想でした。
高いけど、クラス2の弾ストはお勧めです。

 


医療費の高額療養費の払い戻し制度 国民保険の場合

2006年08月04日 18時21分18秒 | 13.リンパ浮腫

Dscf1165_1

【サンセベリアの花が今年は6本目が咲き乱れ中】

 

 

れひさんが、とても詳しく医療費の患者負担分についてまとめてくれました。

ううっ。もっと前に聞いておけば、しこたま薬をもらって退院したのにっ!

で、国民保険だった私の場合について、ご紹介したいと思います。
ちなみに私は愛知県名古屋市です。

詳しくは、れひさんの「(*^-^)b 高額療養費についてをご覧ください。

 

【3】申請方法 国民保険の場合

(1)先に申請して自己負担分のみ払う

(2)先に全額支払って、自己負担分を超えた分は申請して払い戻してもらう

の方法があります。
たいていの場合は、(2)の方法が多いかと思います。

高額の医療費を払うと、数ヵ月後にはがきが来ます。

確か、2-3年で払い戻しの期限が過ぎてしまうので、できるだけすぐにいった方がいいです。

領収証・銀行の通帳・印鑑など必要なものを持って、区町村役場に行き申請をします。
申請は難しくないです。
自分の名前とか、口座番号などを書く程度です。

行く前に、担当役場に電話をして、持っていくものの確認をすることをお勧めします。

役所は必要なものがないと、申請できませんので2度手間なんです。

申請して1ヶ月以内で指定口座に振り込まれます。

 
とまあ、こんな感じです。

最近の役所の若い方は、非常に丁寧に対応してくれます。

腹が立つのはじじー連中のみ。じじー連中はいないものと思って無視することをお勧めいたします。