子宮頸がん治療のはなし+副鼻腔がんも少々

2004年の年末に手術しました。
不具合はありますが元気でやっていますよ!
不安な人は気軽にコメントをどうぞ!

チベット仏教 死者の書

2008年05月15日 11時15分19秒 | 08.ガン患者の輪

ゴールデンウィークの少し前、ちなつさんが「チベット死者の書」のDVDを送ってくれました。
これは1993年にNHKで放送したものを録画してくれたものです。
DVDが出ているかと思いましたが、どうやら出ていないようです
なので、本をいくつか並べておきますね。

 

現代人のための「チベット死者の書」 現代人のための「チベット死者の書」
価格:¥ 2,415(税込)
発売日:2007-05-08

チベットの死者の書 チベットの死者の書
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2004-03

 

結論から言うと、とてもしっくりきたというのが感想です。
 
チベット仏教では、輪廻転生が信じられているので、墓はありません。
肉体は魂の宿る場所であり、古くなったり故障をすれば、49日後に別の肉体に生まれ変わる、という考え方です。
インドの仏教と似ているのかなぁ。

 
 
チベット仏教徒の一番の目標は、輪廻の輪から抜け出して、神のような存在になること。
 
しかしながら、この輪から抜け出すのはとても難しい。
 
だから、餓鬼道・畜生道への輪廻をしないように、人間に生まれてくるように手引きをするために、道に迷わないよう、死者に語りかけるための経典が死者の書です。
 
 
経典と言ってもお経のように分かりにくいものではなく、現代風に言えばマニュアル書。
 
「○○よ、今お前には××が見えるだろう、そちらに行ってはいけない。○○の方向に進みなさい」というような感じで、DVDでは訳されていました。
 

これを応用し、アメリカではエイズなどの病気で余命がわずかだと宣告されている人のためのカウンセリングの書として、役に立っているようです。

 
 
本来、生きている人には語られる事がなかった死者の書を、死を目前にした人に対して読んであげることで、死への不安を軽減し、今まで生きた意味を再認識し、安らかに死を迎えられるようにするためです。
 
 
 
死は生きることの一部である。
現世に執着をしてはならない。
現世も死も、命の流れの一部である。
 
 
生を受けたとき、受けたものは(赤ちゃん)泣き叫び、
それを見た者は喜ぶ。

死を受け入れたとき、受け入れたもの(死者)は泣かないが、
見送るものは泣き叫ぶ。

このことから分かるように、死は悲しむべきことではなく、
生もまた喜びのみの意味ではない。

生と死の本質を少しでも知ることができたら、その生には意味を持つ。
 

 

死者の書が一番言いたかった事は、こういうことじゃないのかな。

 

0012

私は抗がん剤を点滴しているとき、いつも思っていたことがあります。

それは・・・
 
 
 
長生きは本当に幸せなのだろうか?
 
早世は人が言うほど不幸なのか?
 
この点滴に入っている薬を作るために、
どれくらい多くの命が実験と称して使われていったのだろう。
 
これほどの命を費やした薬を使って生きるほど、
私は価値のある人間だろうか。
 
 
でも薬がある以上、使わないことは、費やされた命を拒否する事。
ありがたく使うのがいいのだろう。

 
恐らく、この薬がなかったら、私は30代で命を終えていただろうが
もしそうだったとしても、私は幸せだよなぁ。
 
 
まあ、こんな事を考えている間に、副作用タイムに突入して、
それどころではなくなるんだけれどもね( ̄▽ ̄)
 

そんなことを久しぶりに考えた気がします。

ちなつさん、ありがと。

 


ありがとー(≧▽≦)

2008年05月06日 08時22分44秒 | 08.ガン患者の輪

先日、玄関先でできの悪いマンション管理会社のボクちゃんと話をしていたら、呼び鈴が!

 

宅配の荷物でした。

 

ボクちゃんが帰ってから差出人をマジマジ見てみると・・・

 

 

なんと!オレンジ・みかん(*^_^*)さんぢゃーないの!

 

 

Dscf4363

 

ありがとー(≧▽≦)

牛タンは早速食べました♪

おいしかったデスよー。酒のつまみにぴったんこでございました。

ネコのアイピローに笹かまキューピー(≧▽≦)?

 

ありがとーっ!

 

 


弾性ストッキング、還付申請したぜっ

2008年05月01日 15時54分26秒 | 13.リンパ浮腫

初めて、弾性ストッキングの申請に行ってきました!
 
意外とスムーズに行きましたよっ!
 
では、その報告です(`_´)ゞ

0033
 
まず、購入したら申請の対象となるストッキングだけの領収書をもらいます。

そして、国民保険の場合は

・健康保険証
・ストッキングの領収証
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0325-1c.pdf
 この書類の一番最後の提出書類
・通帳と印鑑
 
以上です

窓口で必要な書類を書いたら、約1ヶ月後に振り込まれるという手はずになっています。
 
で、最初いろいろな人に聞いたら言うことがバラバラだったんですが、国民保険の場合、こんな感じになります。
働いている方は社会保険事務所に行って、同様の手続きになると思います。

 

領収証は、医療費控除の申請をするというと、コピーをとって原本を返してくれます。

当たり前だけど( ̄▽ ̄)

でも言わないと、そのままもって行っちゃうこともあるんで注意です!

 

Photo

 
 
 
それと、弾性ストッキングって、薬局で買った方が安かった(≧▽≦)
だって、ネットで買ったときは21800円だったのに、16800円で済みました。
安くなったのかな??
 
今回は、ジョブスト クラスⅡ つま先なしを2枚買いました。