子宮頸がん治療のはなし+副鼻腔がんも少々

2004年の年末に手術しました。
不具合はありますが元気でやっていますよ!
不安な人は気軽にコメントをどうぞ!

各検査のメリット・デメリット

2007年03月13日 19時18分15秒 | 09.検査

造影CTでアレルギーが少し出たことで、いい機会なので先生に検査の事を聞いてみたところ、非常に分かりやすく教えてくれました。

皆さんもご存知かと思うんですけど、自分のメモ用もかねてまとめておきたいと思います。

 
 
●単純CTと造影CT

婦人科をはじめガンを経験した人は、再発チェックで、内診・細胞診にあわせて、造影剤を使わずに撮影後、造影剤を使って撮影している方が多いと思います。
 
【仕組み】

造影剤を使ったものと使わないものの画像を比較して異常個所を発見します。
造影剤は血液に混ざっているので、血液が多く集まる場所が白く映ります。
したがって、腫瘍や出血がある箇所を見つけることができるというものです。
 

 
【得意な事】

肝臓・腎臓・子宮など、消化器官以外の臓器の腫瘍や出血の有無などを確認するのが容易です。
どこにあるか分からない小さな腫瘍などを探すのには向くようです。良性悪性に関わらず、大きさや形を診断するのにもよい方法です(れひさん情報)。
また、全身を検査する費用としては安いのもメリット。

 

【不得意な事】

消化器官などの粘膜が荒れているとか、ただれているなどは判断が難しいので、消化器官の検診には不向きのようです。

検査後は水分を多くとって造影剤を速やかに排出することが、アレルギー予防にも繋がるようです(オレンジ・みかん(*^_^*)さん情報)

 

●PET検査

婦人科でも患者さんからPETをやりたいという希望があったようで、マイドクターKも要望があれば検査をするようです。
2006年の4月から婦人科でもPET検査に保険が適用されるようになったので3割負担でできます。

 

【仕組み】

投入する薬剤の集まる場所が赤く写る事で、診断。造影CTと考え方は同じ。

 

【得意な事】

ペット検査総合情報サイトを見ると、PETが得意ながんは、頭頚部がん、肺がん、乳がん、膵がん、大腸がん、卵巣がん、子宮体がん、悪性リンパ腫、悪性黒色腫など。
全てのがんに有効ではないようです。

また、がん細胞の「活動性」「悪性度」を見ることができるとされています(れひさん情報)。

 

【不得意な事】

肝臓・胃・子宮頸部・腎臓・膀胱・前立腺などのガンの発見には不向き。特に膀胱や腎臓などは薬剤が流れてしまうので向かないようです。
3割負担でも3万円くらいかかるので高い。
 
 

 
●MRI

【仕組み】

磁気によって、体の中を撮影する方法。

 

【得意な事】

ピンポイントで詳しく見るのにはよい。造影剤使って撮影する場合も、CTに比べ副作用が出にくい。

 

【不得意な事】

ペースメーカーなど、磁気に反応する装置が入っている人などには向かない。
また、体全体を撮影してどこにあるか分からないガンを発見する場合にも不向き。

 
 
 
以上が先生の話と、ネットで調べて補足&れひさん情報を見て比較です。

私の場合、子宮頚がんなので、転移するとすれば肝臓・腎臓・膀胱・腸の確率が高いのため、PET検査は向かないということになります。
造影CTによるチェックが一番有効だといえます。
 
 
●消化器官の検査

消化器官は直接見た方がいい(←先生がこう言った)らしいので、やはりカメラがいいようですね。
 
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は造影剤で一度アレルギーが出てしまったので、... (れひ)
2007-03-14 23:39:34
私は造影剤で一度アレルギーが出てしまったので、それ以来ずっと造影剤なしの単純CTです。
これはこれで不安・・。
でも、卵巣も転移する可能性が高いのは腎臓・肝臓なので、CTが一番いいみたいです。で、3ヶ月ごとに撮っていますよ~。
で、この前PET初体験しました。撮影時間と休憩時間が同じぐらい、トータルで3時間ぐらいかかりましたよ。

ちなみに、
・CTやMRIは、がんの「形や大きさ」を見る検査

・PET、がん細胞の「活動性」「悪性度」を知ることが出来ると言われる検査。
・・・だそうです。
なので、CTで影がある~!→PETではがんじゃなかった・・ということがあるみたいですね。
私はコレを期待して先月PETを撮ったら、見事「がん」だったのですが(涙)。
返信する
●れひさん (rider)
2007-03-15 09:52:37
●れひさん
なるほど!
単純CTでも、頻度を上げれば見逃しにくいかもしれないですね。
私もそうなるのかなー。

>ちなみに、
・CTやMRIは、がんの「形や大きさ」を見る検査

・PET、がん細胞の「活動性」「悪性度」を知ることが出来ると言われる検査。
・・・だそうです。

コレ、追記させてください。
れひさんの「ビックリしすぎて笑う!」に書いてありましたよね!

れひさんのPETの記事、私もびっくりしましたσ(^_^;)
ぜひとも、トポちゃんには効いていただいて、しばらくの間、モルヒネ君にはしっかりと痛みをとっていただきたいです。
 
トポちゃんには、私からもよく言っておくからっ。
(↑やや妄想気味)
 
返信する
な~~るほど。うんうん (オレンジ・みかん(*^_^*))
2007-03-17 22:15:40
な~~るほど。うんうん
とっても参考になります。ありがとうございます。
因みに私は、CTは常に造影剤ありです。検査中は吐き気に襲われる事もありますが、ガマンします。つ、つらい・・・orz
終わった後は、水をがぶ飲みしておしっこにして早く体外に出すようにしてます。
技師さんも看護師さんもそうしろと言ってます。アレルギー防止にお役立ちのようです。
一応、参考までにねv
返信する
●オレンジ・みかん(*^_^*) (rider)
2007-03-18 09:54:33
●オレンジ・みかん(*^_^*)

2回に1回は液が漏れて、真っ黒な腕になる造影剤、アレは気持ちのいいものじゃないですよね~。
なんか、50度くらいあるようなウォッカを一気飲みした感じですよね(笑)
 
でも、この先できないかと思うと、冷静に検査のメリットやデメリットを改めて確認しました。

>終わった後は、水をがぶ飲みしておしっこにして早く体外に出すようにしてます。
技師さんも看護師さんもそうしろと言ってます。アレルギー防止にお役立ちのようです。

おおーっ、そうでした。
アレルギーも予防するとは初耳でした!
追記します?
返信する
うちの先生よか勉強になります! (はじめ)
2007-03-27 00:02:42
うちの先生よか勉強になります!

先日も来月のCT、MRIで、造影剤無しってなったのね。
で、造影剤の有る無しの効果を聞いたのに、
「造影剤の有りは、血液中に造影剤を入れるんです」って・・・
そんなん、しってるわい!!

体ガンの初期だから、転移はまず無いだろうけど、
再発とかイヤだねぇ~。
保険もしばらくは入れないし。
返信する
●はじめさん (rider)
2007-03-27 09:24:14
●はじめさん

はじめs ドクター、がんばれぇぇ~( ̄▽ ̄)

説明の恐ろしく下手な先生もいますからねぇ。
腕がよくても、知識があっても、説明能力は別物らしいです。

私もどうやら次からは単純CTです。
再発したら、早めに見つけて欲しいもんね。
返信する

コメントを投稿