PLUS C HOME 泣き笑い日誌 

注文住宅建築活動や私生活で色々学ばせて頂いたことを掲載させて頂きます。

ありがとうございます。

2012-11-12 13:18:26 | 日記
 先日の10日と11日 寝屋川の御幸西町でモデルハウス完成・内覧会を

実施させていただきました。日曜日は、雨で天候の悪い中たくさんの方にご来場して頂き

ありがとうございます。




 こちらでアンケートに答えて頂いています。



 室内の特徴は、吹き抜けやグッドデザイン賞を獲得した壁材を使わせて頂いています。

 玄関からすぐに吹き抜けを用意していますので開放感がすごくあり、トップライトを設置

していますのでかなりの明るさを確保できています。また、壁材に国産材の杉の木を一部施工しています

ので、木の香りや調湿機能があり、室内の結露を抑制してくれる優れものです。写真の左側に写っている

ものがそれです。



 玄関入るとこの開放感となっています。

では、本日も最後まで見て頂きありがとうございます。

モデルハウス完成です!

2012-11-09 17:36:37 | 日記
 明日、寝屋川市御幸西36でモデルハウスの内覧会を実施致します。




 今回のモデルハウスは、ケーズホームが渾身の力を注いで創らせて頂いた

モデルハウスですので、家を探されている方や家を建てられる方は、必見です!

色んな工夫をさせて頂いていますので参考に見に来て下さい!!

中古マンションのすすめ13

2012-11-05 14:40:50 | 日記
 中古マンションの耐震性は、まず建築年で見分けて下さい。

 建築基準法の耐震基準は、大地震が起きるたびに改正されてきています。

なかでも大きな改正があったのは、1971年と1981年です。

 71年の改正で鉄筋コンクリート造の柱内の鉄筋の本数を増やすなどして強化

しています。81年の改正では震度6程度の大地震を想定し、建物が崩壊しない

レベルに基準が強化されています。

 81年の改正された新耐震設計基準で建てられたマンションは、基本的には

安心です。新耐震基準が施行されたので81年6月1日(昭和56年6月1日)

以降に建築確認を受けた建物でないと「新耐震設計基準」は適用されていません。

建築確認日は、広告ではわからないので工事期間を1年から1年半とみて、建築年が

83年以降ならこの基準で建てられると判断していいと考えられます。


 1995年の阪神大震災では、80年代以降の建物とそれまでに建てられた

ものと比較すると大きな被害が極めて少ない結果となっています。(東京カンテイより)

 一つの目安として建築年は、要チェックです!

では、本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

中古マンションのすすめ12

2012-11-03 18:07:32 | 日記
 身につけておきたい「構造」の知識を書かせて頂きます。耐震強度偽造問題が

世間を騒がしたのも記憶に新しいのですが、この界隈では、守口市のある設計事務所が

耐震偽造で摘発されています。また、大手ハウスメーカー、ゼネコンやサブコンなども

大きな問題にはなっていないのですが(ならないようにしているみたいです)色々と問題を起こしています。

最近では、S林業さんが約3000棟の戸建てに対して問題のある建物を行政から指摘されました。

 

 広告などの物件概要の部分をよく見るとそのマンションがどんな構造で建てられたがが

記載されています。「構造」の項目に、「RC」「WRC」「SRC」のいずれかの表示

がなされています。

 この3つのタイプの違いは、「RC」は、鉄筋コンクリート造のことです。文字どおり鉄筋とコンクリート

で建てられたもので、一般に広告では建物を柱や梁で支えるラーメン構造を採用した場合に表記した場合に

表記されます。ラーメンとは、ドイツ語で「骨組み」と意味です。遮音性や耐震性に優れているのですが

梁や柱が部屋内に出っ張っているため部屋が歪になっている場合があります。

 「WRC」は、鉄筋コンクリート造でも壁式構造とよばれるものです。柱や梁を使わずに床や

壁で建物を支えるタイプのもので部屋を広く取れてコストも安くできています。

 「SRC」は、鉄筋コンクリートではなく、鉄骨鉄筋コンクリートを使ったラーメン構造です。

RCより丈夫ですが、コストは高くなります。

 このほかに、私自身はその物件を見たことはないのですが、「S造」もありますが、遮音性

や耐久性で劣っているとされているのでご注意下さい。

 では、本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。



 


盗人のマーキング

2012-11-02 19:29:37 | 日記
 窃盗団や訪問販売員は、一度訪ねた家、アパートやマンションの部屋に、

彼ら独自のマーキングをしていくことがあります。訪問販売員の場合はお客さんに

なりやすいか、否かの2者択一だけなので、あまり複雑なマーキングではない

場合が多いようです。

主要なマーキング記号表

「Nや×」

客になりにくい住人、断られたことがある

「外」
外国人

「AP」
アポあり

「M」
男性

「W」
女性

「F」
家族

「K」
玄関Kickされた、あるいはケンカしたことがある住人がいる

「○」
拒否したか承諾したかは別として、1回は話せた

「ル」
留守が多い

「+」
もう一度いけばうまくいくかも

「金や金色シール」

金持ち

「☆」
押せばなんとかなる

「ヨ」
予約あり


窃盗団のマーキング記号

一方、窃盗団の場合、訪問販売員の記号よりは情報量を持つ記号を用います。

例えば、「6-17」という記号は、6時から17時までは住人が留守にしているという意味です。

数年前は、マーキングという方法がまだ普及していなかったので、このような単純な記号が使われていました。しかしながら、現

在はマーキングがメジャーになってきました。

そこで、暗号復号表などを併用した記号なども利用されています。

例えば、「10-19(C)」という記号の場合、暗号復号表を見るとCは-3を意味していたとすると、10時-3時~19時-3時、

即ち7時~16時まで、住人が不在ということになります。

マーキングのある場所

 訪問販売員の場合は、インターホンや表札など目立つ部分にマーキングしがちです。
 
 一方、窃盗団の場合、なるべく目立たない場所にマーキングします。

 元窃盗団の人の話では、ドアの枠の右下(ドアを開いたとき、隠れるからばれにくい)や郵便受けの下側に書いていたとのこと

です。
 
 空き巣・泥棒の特徴と対策一覧

□ 引越しの挨拶はできれば複数人でいく。一人暮らしだとはいわないこと。

  一人暮らしだったら、一人が外出すれば部屋が留守だと簡単に推論できてしまうから。

□ 人目につきやすいアパートがよい。防犯のためには公道からの見通しがよいところがよい。

□ 駅からアパートまでの安全チェックをしておく。

  入居前の下見は早朝・昼・夕方・夜と時間をかけて行い、人の流れをチェックする。

  途中に資材置き場、畑、空きビルなどの人気の無い場所や、ガラの悪い連中が出入りしているビルがないかを確かめる。

□ 窓にはキティちゃんのようなファンシーグッズを飾らないこと。

□ 外から見えることを想定して、女の子っぽいカーテンは避けること。

□ 中古マンションの場合、鍵を取り替えてもらう。

□ 配達物をためないこと。

□ 洗濯物は留守のときは必ず取り込む。

□ 電気メーターは外部から見えにくい場所に設置する。

□ 留守番電話は「ただいま留守にしております」ではなく、「電話に出ることができません」というメッセージにする。

□ 侵入の足場となるようなハシゴなどはしまっておくこと。

□ 旅行に行くときは、近所に一言挨拶しておく。泥棒のアンケートの結果、犯行をあきらめた主な理由としてダントツで多

    いのが、近所の人に声をかけられたり、ジロジロ見られたというものです。

□ 泥棒に最も狙われやすいのは8~10時。次いで、14~16時、10~12時、12~14時。昼間が多いのは、仕事や学校で留守にす

    ることが多いから。

□ 物色時間は15分以内が圧倒的に多い。ごみ捨てやコンビニへの買い物などが一番危険です。

    以上参考にして下さいね! いつも読んで頂きありがとうございます!